忍者ブログ

京産大ヨット部 ブログ

よっとぶろぐ

02/25

Mon

2019

22日の練習は1m/s〜3m/sほどの風での練習でした。初めの1時間ほどは風があったのでラウンド練習を中心に行なっていましたが、段々と風が落ちてきたので帆走練習やラウンド練習に切り替えて行いました。午後からは風が吹かなかったので、年度計測に向けての準備をしました!1発で計測に通れるように頑張りたいと思います。
2回生 丸石
PR

02/21

Thu

2019

本日は3年生が就職活動のため、1.2年生中心の練習となりました。

午前の初めは風が無く掃除を行いました。
最近は朝一風が無いことが多く掃除をすることが多いので艇庫がいつも以上に綺麗に保つことができています。
しかし朝一で出艇できない分、出艇してからは1分1秒を無駄にしないように心がけています。


本日は9時半頃に北から安定した風が吹き出艇しました。
午前は帆走練習とラウンド練習を行い、午後は午前の練習に加え、スタート・コース練習を行いました。
1.2回生中心であったことから普段自分の足りていないと感じる所を重点に練習を行えたので1.2回生にとっては密度の濃い練習が行えました。


先日、三宅さんのご両親から飲み物とお菓子の差し入れをいただきました。美味しくいただきます。
また、OBの加藤さんからベンチプレスを寄贈していただきました。毎日トレーニングを行って筋力アップできるように頑張ります。
ありがとうございます。

02/21

Thu

2019

今日は、午前中風がなく掃除からのスタートでした。その後は、係の仕事・クラスに分かれての勉強会を行いました。勉強会の際は、一回生が積極的に質問を行い、必死にメモを取っていたため、今後の活躍が楽しみです。

午後からは、風が吹いてきたため出艇しました。出艇後は、ラウンド練習を中心に行いました。その後スタート練習を行いましたが、風向が安定せず振れが激しかったため内容を帆走練習に切り替え、少し早めの着艇となりました。

明日は、3回生が就活等で抜けることもあり、人数が少ないため2回生中心に、無駄な動きがないよう効率よく行動していきたいと思います。
2回生 マネージャー 平松

02/17

Sun

2019

今日は朝から風がなかったので掃除や筋トレをしました。掃除ではいつもやってる場所の他に浜掃除などもし、いろいろなところが綺麗になったのでよかったです!
そして10時ごろから風が入ってきたので出艇しました!午前中はラウンド練やスタート練を中心にしました。短い時間でしたが微風の中で集中して練習できたので良かったです。

午後は強風から微風まで様々な風が吹きました。昨日も強風だったため、今日は少し余裕を持って練習できました。
まだまだ春合宿は始まったばっかりなので、これからも1日1日練習頑張っていきたいです!

2回生 小野

02/17

Sun

2019

2月16日

今日はやっと春合宿らしい風が吹きました。アベレージは6m程で春合宿始まって以来初となる強風での練習になりました。
気温が低く、風も強く、沈している艇も多かったためやっと春合宿らしくなったなと感じました。練習は動作練習とラウンド練習を中心とした内容でした。セールが破れたり、 備品が破損するなどのトラブルがあったのでしっかりした艇整備を心がけるようにします!
また、今日は多くの艇が途中で帰る中、一回生の鈴木君のみが最後まで残って練習していたので頼もしかったです!

二回生 水島

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

★部員募集中!★

京産大ヨット部では随時部員を募集しています!!男女プレーヤー&マネージャー、1回生はもちろんのこと2回生でも大歓迎!!気軽に連絡ください!待ってま~す(*^^)v

最新コメント

[10/23 Harrybep]
[07/22 Robertbroro]
[04/27 EugeneAllog]
[12/27 Jamesbrisk]
[08/14 スーパーコピー ドルガバ wiki]

最新記事

(03/30)
(03/27)
(03/23)
(03/20)
(03/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ksuyacht
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © 京産大ヨット部 ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]