忍者ブログ

京産大ヨット部 ブログ

よっとぶろぐ

05/20

Sun

2018

今日は午前も午後も順風で密度の濃い1日になったと思います。
午前中は昨日に引き続きOBの寺倉さんにご指導いただき、先輩方がいつも以上に集中して練習されているのをアルゴの上から見て感じることがでました。
そして、今日は一回生470級のクルーが本格的に先輩方と同じ練習メニューをこなしました。先輩方の優しく時に厳しい指導の元で大きく成長できた1日となりました。
来週は新歓です!たくさんのOBさん方と会って色々なお話を聞けるのを楽しみにしています!
PR

05/19

Sat

2018

今日の天気は朝は晴れ模様で、琵琶湖の視界も向こう岸が澄んで見えるほどでした。出艇の後、陸待機組は艤装を一人で出来ることを目標に練習を続け、ルールの勉強も行いました。OBの寺倉さんは午前から指導されており、午後には1回生の指導にOBの野田さんが来て頂きました。ミーティングではOBさん達の知見に基づいた、様々な意見を教えて頂き、とても参考になりました。
明日は解散日ですが、最後まで油断をすることなく、ヨット部の活動、頑張っていきたいと思います。

1回生 小笠原

05/13

Sun

2018

今日は朝から天気が曇りとあまり良くなく、出艇して少しすると雨が降り始めました。そのままやむ気配もなく午前練習のみとなってしまいました。
午後からは各クラスに分かれてミーティングや筋トレなどに励みました。ミーティングではヨットの操作方法やそのコツや練習方法などの動画を見ていました。練習は出来ませんでしたが為になる時間であったと思います。
1回生ごとですが来週からヨットに乗れるとのことなのでよりいっそう頑張っていきたいと思います。

1回生 西川

05/12

Sat

2018

今日はメイレガッタが終わったあとの初の練習でした。GWは4日連続の練習だったので、土日だけの練習は少し短く感じます。
 それにOBさん方が来られて写真撮影や練習を見てくださりました。少し写真を見せてもらいましたが、ヨットがとても雄々しく写っていてかっこよかったです。

 先輩方はメイレガッタ前の練習ではなく、どんどん新しい練習をされています。470級は八の字回航をされていました。田中さんのアドバイスをもとに回航時にできるだけスピードダウンすることがないように練習されていました。

 僕たちは470級の艤装などを教えてもらい、一回生だけで艤装・解装ができるようになりました。まだゆっくりしかできないですが、丘練をして素早くできるようにしたいです。それと同級生が湖上でスキッパーの練習をしていたのがうらやましかったです。

 一回生 桑原

05/07

Mon

2018

メイレガッタ成績

こんばんは!
メイレガッタの結果を報告します。

470
10位 波多野 大丸ペア
18位 高仲 阪井ペア
22位 三角 林ペア
23位 水島 松本ペア
35位 前田さん 土合ペア

スナイプ
3位 西村さん 田畑ペア
27位 山本 小野ペア
36位 五荘 今中ペア
40位 吉田 丸石ペア

次は6月に全日予選、プレ、女子イン予選、個戦があり、9月には団戦予選があります。
部員一同良い結果が残せるよう頑張りますので、応援のほど宜しくお願い致します!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

★部員募集中!★

京産大ヨット部では随時部員を募集しています!!男女プレーヤー&マネージャー、1回生はもちろんのこと2回生でも大歓迎!!気軽に連絡ください!待ってま~す(*^^)v

最新コメント

[10/23 Harrybep]
[07/22 Robertbroro]
[04/27 EugeneAllog]
[12/27 Jamesbrisk]
[08/14 スーパーコピー ドルガバ wiki]

最新記事

(03/30)
(03/27)
(03/23)
(03/20)
(03/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ksuyacht
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © 京産大ヨット部 ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]