忍者ブログ

京産大ヨット部 ブログ

よっとぶろぐ

11/01

Wed

2017

インカレ団戦まで残すとこあと2日となりました。今日は波が高かったので、酔っている方も何名かいました。レース2日前ということで緊張感も高まっていき、レースに向けてチームの意気込みも強くなっています。明日は計測とレースまでの最後の練習なので、しっかりと団戦メンバーをサポートように頑張りたいと思います!
PR

10/30

Mon

2017

今日は、波がとても高く、風も強く出艇出来ませんでした。なので、マストや艇の確認をしました。
午後は、舞鶴に行って遊びました。とれとれセンターで魚を食べたり、ボウリングやカラオケをして遊び、最後はスーパー銭湯に行ってゆっくりとしました。とてもリフレッシュ出来てよかったです。
こういう皆さんと遊ぶということは滅多にないことなので、とても楽しかったです!
明日は今日の分までしっかりと練習ができれば良いなとおもいます。自分達もできることを探してやっていきたいです。
1回生 林

10/15

Sun

2017

琵琶湖での練習

今日の琵琶湖組は、風が無く出艇ができなかったので、勉強会を中心としてやっていきました。
1回生は、先輩方からクルーの動きや、ルールの細かいところを教えていただきました。とても勉強になり、自分達の知識が足りていないことがよくわかりました。しっかりと忘れないようにしていきたいと思います。
先輩方から練習の工夫や、とても良い話もしてくださったので、それもふまえてこれからどうしたら良いか考えていきたいと思いました。
1回生 林

10/15

Sun

2017

10/14琵琶湖合宿

今日は風がなく、陸での活動が多い日でした。陸では次の水上練習に活かせる知識を勉強会、基礎体力筋力付けの為の筋トレをしました。午後の出艇前には1回生を中心に動作確認をして、イメージを作ってから練習に入れるようにしました。出艇自体のスムーズさから意識して、その後の長めのサークリング練習も最後まで集中してできました。夜にも1回生が自主的に艤装練習してよかったです。今後は筋トレも強化して体作りにも力を入れていくので、水上でも陸でも充実した活動を続けていきたいです。

10/07

Sat

2017

寒くなったり暑くなったり

今日は一日中気温の高い日でした。
福井での午前練習は風がないコンディションでしたがないなりに、ラウンド練習やボディパンプの練習をしました。まだまだボディパンプは慣れていないので体力をつけて質を上げて行きたいです。この季節福井は風があまり吹かないようなので一日一日の練習時間を大切にしていきたいです。
午後からはセレ試験でした。セレクションの坂井くんはすごく緊張していましたが、ヨット部との交流で少し元気になってくれたのでよかったです。真面目な子なのでこのまま頑張って欲しいです。
山本

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

★部員募集中!★

京産大ヨット部では随時部員を募集しています!!男女プレーヤー&マネージャー、1回生はもちろんのこと2回生でも大歓迎!!気軽に連絡ください!待ってま~す(*^^)v

最新コメント

[10/23 Harrybep]
[07/22 Robertbroro]
[04/27 EugeneAllog]
[12/27 Jamesbrisk]
[08/14 スーパーコピー ドルガバ wiki]

最新記事

(03/30)
(03/27)
(03/23)
(03/20)
(03/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ksuyacht
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © 京産大ヨット部 ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]