忍者ブログ

京産大ヨット部 ブログ

よっとぶろぐ

05/29

Mon

2017

土曜日は長めの一部練のあと、新歓でした。
新歓ではたくさんのOBが来てくださり、様々なお話をお聞きすることができました。
新入生の5人を加えて、これからもヨット部は頑張っていきたいです!!
明日は琵琶湖最後の練習なので、しっかりと集中して練習します。

2回生 三宅
PR

05/22

Mon

2017

今クールめちゃ暑かったです!

今日は前田さんが来てくださり、練習を見ていただける日でした。
午前は風が弱く、早めに着艇し、帰りはロッキングレースをしました。着艇後は罰ゲームの腕立て100回を何人かでやり、掃除や、来月からの遠征に向けて色々な準備をしました。
午後からは帆走、ラウンド、スタート、コースなど、いつもどうりいろいろな練習を行いました。
来クールは新歓があるので一回生たちにどんな艇庫名がつくのか楽しみです。

二回生 三宅

05/20

Sat

2017

あたたかくなって来ました。

今日は、気温が高く、ついに軽装でヨットに乗れる季節になりました。風が涼しく感じてとてもヨット日和でした。一日中は風にも恵まれ、搬送練習やラウンドを中心に練習しました。レースもまもなくに控えているので、個々に課題を持ってヨットに乗ることができました。レースいい順位取れるように頑張りたいです!!!

山本

05/15

Mon

2017

ルール講習会

昨日は滋賀県連と京都府連の合同ルール講習会がありました。

ルール講習会を受けてみて
今まで分かっていたと思ってたことも間違っていたり
新しい知識が増えたり
すごい勉強になりました。

とても濃く充実した6時間でした。

42条のことも詳しく知れたのでこれからのレースではどんどんチャレンジしていきたいと思います!!

まだまだヨットについて勉強不足なのが改めて分かったので意識を高く持っていきたいです。


高仲

05/14

Sun

2017

次の目標に向けて

こんにちは。2回生の三角です!
先週行われた、メイレガッタの成績をふまえ470、スナイプ共に新しい配艇での練習が始まりました。
個々人がまずは、目先の近畿北陸夏季大会に最高のパフォーマンスが出せるように努力しています。
さて、今日は1〜2メートルほどの琵琶湖らしい弱い風の練習になりました。
全艇弱い風の中でボートスピードをいかに安定させて走られるかを考え乗ることができたと思います。
夜は、470チームの新2回生のみんなが丘でクルーワークの動作などを確認していい感触が掴めたのではないかと思います。
また、来週からも練習はあるのでしっかりと目標を持って練習に臨みたいと思います!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

★部員募集中!★

京産大ヨット部では随時部員を募集しています!!男女プレーヤー&マネージャー、1回生はもちろんのこと2回生でも大歓迎!!気軽に連絡ください!待ってま~す(*^^)v

最新コメント

[10/23 Harrybep]
[07/22 Robertbroro]
[04/27 EugeneAllog]
[12/27 Jamesbrisk]
[08/14 スーパーコピー ドルガバ wiki]

最新記事

(03/30)
(03/27)
(03/23)
(03/20)
(03/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ksuyacht
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © 京産大ヨット部 ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]