忍者ブログ

京産大ヨット部 ブログ

よっとぶろぐ

10/26

Tue

2010

朝9時頃に出艇~

と思ったら10時半~11時くらいにヨットがいっぱい帰ってきて

何や?(||゜Д゜人゜Д゜||)

って思ったら、かなりの強風

我がスナイプチームも帰ってきました。

とにかく無事で何より(.∑`)


ハーバー内の風速計によると、おそらく12メートルってところみたいで

昼からも出艇は断念。
宿に帰りました。




とにかく暇で~

1時間くらい昼寝して~
ひとりで宿の近くの海辺歩き回って~

海荒れてるし~
風冷たいし~
寒いし~
暗くなってくるし~
ひとりやし~
ってことで心まで冷たくなってきそうで帰りました(・∀・)

やっぱり同回に自分以外の女の子がいないのは寂しいな。
4回生の男2人はセットやから、ぼっちを感じることが多いです。





明日も強風予報みたいで
金沢大学が一緒に練習しましょうって言ってくれてるけど
練習できるんかな?

台風も近付いてきてるみたいやし



今日は雨あがって一段と寒くなったけど、明日はまた更に寒くなるみたいで‥‥

とにかく体調だけは気をつけて欲しいものです(つд`)
交代要員おらんから






つい先ほど
あるOBが艇庫で流してた
ファイヤーボールって人たちの戦車とスーパースターって曲を無性に聞きたくなって、
かなちゃんとYouTubeで探して聞きました。
なんか笑ってしまいます(笑)
PR

10/24

Sun

2010

来ていきなりレース

来て早々にレース出ました(・x・◎)

秋季三河湾ヨット選手権大会です

沖めしの準備したのに、行きの車で忘れたことに気付き、一旦ハーバーまで行って私だけ取りに帰りました。軽の出番がさっそく来ました(^^;)


9時過ぎに出艇して15時半くらいに帰着しました。

丘待ち組は、ラックをテントにしたり、768を作ったりしてました。
P1000930.JPG



今日1日だけのレースです。2レースしました。


成績表によると、
1レース目は240゚3メートル
2レース目は300゚3~4メートル
ってなってます。



30803 24・6ー30ー13位
30641 27・25ー52ー28位
30251 23・DNFー62ー31位

全38艇です。

社会人もいました。出てた大学は、同志社、日本、早稲田、名古屋工業、名古屋、金沢、明治、愛知ってところです。


何があってDNFついたんやろ。聞き辛くて聞いてません(;⊿・)


福田は帰着するやいなや、シングル走ったで!って嬉しそうに言ってました。よかったです

足立も高校時代のチームメイトに会えて楽しそうでした

P1000934.JPG
折りたたみ自転車さっそく使われています。

10/23

Sat

2010

朝の7時から積み込みしました


飛田が外置きの船出してくれたけど、残りのみなさんはトラック来てからの起床(ΩÅΩ;)


車2台で行きます
清水さんに車を貸していただきました。ランドクルーザープラドです。ありがとうございます!
もう1台はレンタカーです。軽です。


蒲郡には14時半くらいに着きました


つみおろしやら船つくったりして、今日はそこまで。


よるごはんは外に食べに行きました(・∀・)宿でごはん頼んでないので




福田は中日が優勝したのでご機嫌良いです!(=゜ω゜)ノ

10/17

Sun

2010

松本監督と西村さんがいらっしゃいましたヽ(´ー`)ノ

松本監督が折りたたみ自転車を持ってきてくださいました!ありがとうございます!
インカレに持って行く予定です(^-^)v



午前は出艇したけど、風がなくてまた途中で帰着しました(´・ω・`)


お昼ごはんはリクエストメニュー第3弾★

福田さんリクエストのオムライスですヾ(^▽^)ノ

またやけど(。・_・。)ノ




昼からは松本監督と西村さんの車に乗せていただいて、インカレ前恒例の比叡山延暦寺参拝に行ってきました(^-^)/~~

世界遺産ですよ!
P1000878.JPG


そこそこ観光客いました。でも本来ならもっと紅葉していて、人多いらしいです

みんな艇庫着のままなので、みすぼらしい感じでした(笑)


まずは開運の鐘へ
P1000880.JPG

鐘突きは主将の福田が(・∀・)しかもひとりで(・∀・)
P1000881.JPG

面白いことやってくれるんやろ~(=゜ω゜)ノ★

とか言っていたけど、

普通でした。

ま、こんなもんですよヽ(^^)後ろに人並んでたし(^^;)



頭なでなでしたら賢くなれるんかな~(笑)
P1000882.JPG



次は坂を下って、根本中堂へ
P1000883.JPG

そしてそしてお決まりの集合写真!毎年この場所で。
今日は阪口と飛田がいなくて全員そろわなくて残念だけど((+_+))
はじめはピースしてたけど、なんかなしになって、めっちゃまじめな感じになりました(゜.゜)
P1000884.JPG



廻ってる途中に福ちゃんに、かなちゃんと私、同じような格好してるな~と言われました。

なら記念に一枚
P1000886.JPG
だって艇庫着やもん
ボーダーのポロシャツの下に長袖、スエットにクロックス!
でも、全く同じものはひとつも着てないねんで(゚Д゚)


比叡山参拝行って良かったです!楽しかったです






帰ってからはインカレの準備です。梱包もしかかってました~

みなさん自分の船のお世話しなあかんけど、768の存在も忘れないでね~





蒲郡には23日から行きます

レースは10日31日、11月1日、2日、3日の4日間です

10/16

Sat

2010

午前中、京産艇庫で同志社と一緒にスナイプのセール計測しました!
'10セールですヾ(^▽^)ノ


昼からはそのセールで帆走練習しました!
 P1000857.JPG

立命も龍大も出てて、本来の琵琶湖に戻ったようでした(=゜ω゜)ノ

久々に沖に出ることが出来ました~
P1000869.JPG

夕日がきれいでした!
P1000873.JPG



夜ごはんはリクエストメニュー第2弾★

足立さんリクエスト、さんまの塩焼きです(@´∀`@)

P1000875.JPG

ついでに炊き込みご飯にしました★

さんまの置き方かなり大胆ですが(・∀・)

さすがに内臓は苦くて私は食べれないです(^^;)







今年のインカレもはちまきありますよ!頑張って作りました!

そんなにもう手間かけれないので、みんな2文字(笑)
P1000840.JPG

みんなでメッセージ、コメント書き書きしましたφ(._.)

ほとんどネタに走ってます(・x・◎)
P1000877.JPG






夜ミーティング後に行方さんと宮所さんがいらっしゃいました(@´∀`@)
お茶頂きました!ありがとうございます

それから、福田のお父様がいらっしゃって、インカレで使うカロリーメイトを頂きました!ありがとうございます!

その後は、宮所さん、足立、福田、福田パパの4人で秘密の話をしていたようです(笑)






冷蔵庫に入ってるキウイアメ誰のかわからへんけど、私めっちゃ食べてる(^^;)

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

★部員募集中!★

京産大ヨット部では随時部員を募集しています!!男女プレーヤー&マネージャー、1回生はもちろんのこと2回生でも大歓迎!!気軽に連絡ください!待ってま~す(*^^)v

最新コメント

[10/23 Harrybep]
[07/22 Robertbroro]
[04/27 EugeneAllog]
[12/27 Jamesbrisk]
[08/14 スーパーコピー ドルガバ wiki]

最新記事

(04/13)
(03/30)
(03/27)
(03/23)
(03/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ksuyacht
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © 京産大ヨット部 ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]