忍者ブログ

京産大ヨット部 ブログ

よっとぶろぐ

08/27

Fri

2010

団体戦1日目(気持ちで負けないで)


団体戦初日!
スナイプのみの出場です。
配艇はいつも通りです。
30803 福田、足立
30641 寺山、芝田
30251 前島、川邑

朝から北風が安定して入ってきて5レースを消化しました。

1上はシングルで回ってくるのですが、フィニッシュはシングルではなくなっていることが多く‥‥(´;ω;`)

2上の走りに反省が多かったです。



1日目暫定結果

30803 8・6・4・5・9
30641 6・15・16・13・14
30251 12・9・5・8・13

1位 同志社 70点
2位 金沢大 108点
3位 京産大 143点
4位 京都大 157点
5位 龍谷大 172点


京大と14点差です!

レース数は折り返したので明日も気を抜くことなく、がんばってほしいものです。

大丈夫!きっと!
PR

08/26

Thu

2010

選手の勝ちはマネージャーの勝ち

今日の夜ごはんはかなちゃんが作りました(o‘∀‘o)

明日から団体戦なので、ごはんは選手たちに任せます!★




レギュラーメンバーはレースに集中して、サポートメンバーはできる限りの最大のサポートを頑張りましょう!





彼らなら大丈夫!!

気持ちで負けてちゃいけません!

何てったって、秘密兵器があるから!(笑)


我が体育会ヨット部主将の福田さんは、おでこに冷えピタを貼ると、帆走スピードが1.5倍速くなるそうです(゜∀゜ノ)ノ(笑)

任せなさい!エースですから!

08/25

Wed

2010


三輪さんは個選が無事突破できて燃え尽き症候群になっています(・∀・;)





午後出艇までの空き時間にみんなで昨日琵琶湖に落としたもときの携帯捜索をしました。

琵琶湖に流れる小さな川の河口付近で落としたらしいのでその辺りを中心に捜索。







な、なんと、寺山が見つけました(◎Д〇;)!!







夜ひたすらドライヤーで乾かして携帯復活!!!!

画面は少し水が入っていますが普通に使える様子。

先クールは飛田の携帯が琵琶湖に落ちて、さようならしてしまってので皆さん携帯を携帯して琵琶湖に出るときは十分ご注意を!


ゼニガメでした(*^∀^)ノシ

08/22

Sun

2010

個人戦2日目(努力が報われますように)

更新が遅くなり、申し訳ございません。

いつもよりアクセス数が多かったので、レース結果が気になってたOB・OGさんが多かったのかと思っております。

1日が終わるとかなり疲れ果ててるので、更新する気にもなれませんでした。

団体戦では更新できる気力があればいいのですが、そうでなけれは、申し訳ございません。


_____________________________________



悲しむのは昨日だけにしましょう。とりあえず、思いっきり走ってきてください!!

AP旗が揚がったけど9時ころには出艇しました。


松本監督、清永さんが来てくださいました。

レース委員では、瀬崎さん、寺川さん、木村さんが来てくださいました。

ありがとうございます!!


レース自体はなかなか順調に行うことができて、昨日と合わせて全8レースすることができました!



スナイプは、昨日と相変わらず、そんなに走ってません。

たまーに4位とか走ってるんですけどね。

6レース目、京産大の3艇が、3艇ともそろってリコールしました。

251は戻って解消したけど、そろいにもそろって、って感じ。

私は本部船に乗ってスタートを見てるわけだから、毎回ひやひやものですよ。



470の三輪と山本は4、5レース目はそこそこ走ってたけど、6、7、8レース目は全然でした。

やっぱり勝たないといけないっていうプレッシャーでしょうか。

10番とか走ってたから、正直私も諦めムードに突入してました。

レースが終わってから、本人たちもそう感じてたらしいです。


最終結果

30803  6・16・DSQ・4・10・OCS・11・5-106-13位
30641  19・18・11・18・11・OCS・16・20-140-18位
30251  17・13・10・11・4・20・19・7-101-12位
4379   4・7・7・5・4・10・11・8-56-6位


てなわけで、

4379は小戸で行われる本戦に行けます!!!!!!!!!!!!

よかったです!!!!!!!!おめでとう!!!!!!!!

うれしいです!!!!!!!!!

本戦は9月の3~5日です。



スナイプに関しては、とても残念な結果に終わってしまいました。

正直なところ、福田と足立は4回生だし、今年こそは本戦にいってほしい

というか、いけると思ってました。



団体戦こそは!!と言いたいところですが、正直厳しいのかなと。



おそらく、1位と2位は同志社か金沢かな。

で、京大と3位争いかなーとプレの時からそんな感じだと思っていたけど、

個人戦の成績を見ると、京大の3艇とも京産大より上にいるからな。



個人戦だけ走らなかったと思いたいところです。

でも、気持ちで負けてちゃいけませんね!!!!!!

みんなで勝ちにいこう!!!!!







08/21

Sat

2010

個人戦1日目(小戸いこ!みんなで!)

20100819165408.jpg

いよいよこの日がやってきました!!

早朝から選手の手首にミサンガをつけました!!まだ寝てるのに(笑)

昨日の夜に渡せばよかったものの、全員分完成してなかったので

自分の分はありませんそこまで余裕ありませんでした



さて、朝はAP旗が揚がることもなく、8時30分に出艇しました!

4379 三輪、山本
30803 福田、足立
30641 寺山、芝田
30251 前島、川邑

です。いつも通りです。



1レース目、南東の風で微風でした。いまいち走ってない。

2レース目、3レース目もいまいち走ってない。あ、風は30°、40°。

今日は計3レースしました。



3レース目で前島がJURYから抗議をされて、帰着後、柳ヶ崎に来ました

と思ったら人間違いで、福田でした。

JURYから抗議とか、もう失格やろ。終わった。って思いました。

それにしても福田はかなり粘ってたんじゃないかなーと思います。なかなかプロテストの結果出なかったから。

内容は、下マーク回航時に割り込んだという感じです。

その現場は私も本部船から見てました。だんごになっててかなりごちゃってたしな。

てな感じでDSQ付きました。



三輪、山本は今日終了時で合計点は5位とタイで、6位でした。

明日が勝負やな!!470は団体戦出れないから、個人戦が本番やし!!

スナイプはもう・・・



1日目結果

4379  4・7・7
30803  6・16・DSQ
30641  19・18・11
30251  17・13・10
 

行方さん、寺川さん、西條さん、木村さん、暑い中レース委員として来てくださり、ありがとうございました!
 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

★部員募集中!★

京産大ヨット部では随時部員を募集しています!!男女プレーヤー&マネージャー、1回生はもちろんのこと2回生でも大歓迎!!気軽に連絡ください!待ってま~す(*^^)v

最新コメント

[10/23 Harrybep]
[07/22 Robertbroro]
[04/27 EugeneAllog]
[12/27 Jamesbrisk]
[08/14 スーパーコピー ドルガバ wiki]

最新記事

(04/13)
(03/30)
(03/27)
(03/23)
(03/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ksuyacht
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © 京産大ヨット部 ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]