今日は風の振れが激しくヘダーとリフトに合わせるのが困難でした。
今日の予報は、風が強い予報で実際に艇庫に行ってみると予報通りでした。
今日の練習は帆走で、途中東風に変わり、長くアビームを走ることができました。
風の振れが激しかったため、船を風に合わせることを意識しました。出艇直後は、反応が遅れてすぐに合わせることが出来ませんでしたが、走っているうちに傾向が掴めてきて合わせられるようになりました。
何回かアビームを走りましたが、1本目のアビームではランチャーが最後まで出ておらず、上り角度が悪く他の艇に先行されました。2本目からのアビームは、ランチャーを最後まで出して走った結果、他艇と競り合うことが出来ました。動作を早く終えて走ることも大切ですが、動作を丁寧に行うことも大切だと思いました。
ランニングでは、ブローが見にくく自分が思った方向と逆から入ってきました。その為、逆海面の2艇に先行され、もっと周りを見る必要があると思いました。
明日から琵琶湖セーリングチャンピオンシップがあります。私にとっては初めてのレースとなるので、今まで練習してきた事が実際にレースで行えるように頑張ります。
今日は、杉本さんと行方さんが練習を指導して下さいました。ありがとうございました。
1回生 泉