忍者ブログ

京産大ヨット部 ブログ

よっとぶろぐ

03/27

Thu

2025

3月26日

3月26日


今日の午前はスナイプのレース艇を降ろして、使えるように整備しました。


初めて新品マストを作る段階で、見たことがなかったスプレッダーのブラケットの部分?のねじの意味だったりを考えながら作りました。


そして、今まで何も拘らずにヨットに乗ってたなと思い知らされました。


最近は、スプレッダーに興味があります。分からないことが多すぎて今日のblogには書けないですけど、ちょっと考えてみます。また書きます。コブラグリーンにしかスプレッダーの曲がり具合を調節するねじって無いのかなとちょっと思いました。


また、470の人はワイヤーの先っぽを丸めて潰す技術を習得してました。とても綺麗に出来ててすごいなと思いました。



午後からは、スナイプ3艇、470、1艇で練習しました。北風の2m-3mほど、天気が良くて気持ちよかったです。


練習内容は帆走、短いラウンド練習です。


一緒に乗った明石から学ぶことが沢山ありました。


クローズでは、波の対処法が他の人と違い角度の違いにつながっているのかなと思いました。


ランニング帆走では、小さい波に対しても乗ろうとしていて、実際に乗って他の艇よりもバウがどんどん出ていきました。クルーとしてもここでセールを引き込むと思ったタイミングでセールを引き込んだりしていて、ランニングでの意識というか波に対する考え方が変わる良い練習になったと思います。それを他のスキッパーと乗った際に言語化出来るようになりたいなと思います。


ラウンド練習では、カバーリングの仕方だったりタックを返さない理由だったりを教えてくれてこれまでのラウンド練習で、何も考えていなかったなと思いました。



良かったこと


・アビームでは、真横のブローを見るというより斜め前のブローが入ってくるのではないかと見る場所が変わったかもしれないこと。


・クローズ帆走でメインを出した時に、メインに裏風が入っていて、スキッパーと相談して次の休憩時にマストの位置を変えると裏風が入らなくなったこと。



3回生 スナイプクルー井津裕太

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

★部員募集中!★

京産大ヨット部では随時部員を募集しています!!男女プレーヤー&マネージャー、1回生はもちろんのこと2回生でも大歓迎!!気軽に連絡ください!待ってま~す(*^^)v

最新コメント

[10/23 Harrybep]
[07/22 Robertbroro]
[04/27 EugeneAllog]
[12/27 Jamesbrisk]
[08/14 スーパーコピー ドルガバ wiki]

最新記事

(03/30)
(03/27)
(03/23)
(03/20)
(03/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ksuyacht
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © 京産大ヨット部 ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]