忍者ブログ

京産大ヨット部 ブログ

よっとぶろぐ

02/25

Fri

2011

何が始まったのでしょう・・・


春合宿です!!


ついに来ましたこの季節。


寒さ(気温)・冷たさ(水温)・強風、三拍子そろいます(笑)


でも・・・風が吹きません・・・・・・




いや、吹いてるんですけどね。


 ”春合宿”って吹き方では無いんですよね~




という訳で、今クールは昨日で終わりました。



すいません。昨日更新できませんでした。


と、いうか僕がいつも艇庫にいるって訳では無いので毎日更新は無理かもしれない・・・



気をとりなおして今クールですが、前述した通り風はそれほど強くありませんでした。 (せいぜいオンデッキまで)

練習内容としては帆走およびラウンド。



ひたすらグルグル・・・

飛田もだいぶうまくなってきたんじゃないかな?

そう思う今日この頃・・・



そうそう、しばちゃんが体調不良の為最終日は参加しませんでした。

大丈夫なんだろうか。



それではまた来クールのブログで会いましょう。


マネの阪口でした。

PR

11/21

Sun

2010

来クールはプレプレ!?

実は来クールはプレプレです。


なんですが……風が吹きません(-_-;)


というか、霧で櫓すら見えない……



とりあえず霧がうすくなったのを見計らって無理やり出艇!!



030a.jpg










ただひたすらサークリング。

この時期はヨットに乗ることに意味がありますしね。飛田には微風のいい練習になったかと……



午後は風が吹いたので動作をしてからラウンド・スタ練・コース練をしてプレプレに備えました。


いい順位で走ってきてくれることを期待しましょう。



037a.jpg











やっぱり7人は寂しい……

来年は一杯部員をいれましょう。うん!そうしよう。



と、いうわけですが←どういう訳?

産大の練習を見て頂けるOBさんがいられましたら是非おねがいします。


以上、マネの阪口でした♪


インカレ写真第一段!!
210a.jpg


テラと前島♪  前島がきまってます(笑)




207.JPG



しばちゃんと足立さん!!  2人共笑顔が素敵です

11/15

Mon

2010

どうも中村さんからブログ係を引き継いだ2回生の阪口です


今クールから新チーム始動です!
金曜日に松本さんと西村さんが来てくださり今後について話し合いました。

今年もスナイプ1本でいきます


チームリーダーは寺山です



人数少ないですけどインカレ目指してがんばろう!!



土曜日から早速練習と、思ったんですが・・・



風が吹きません!!


西村さんを交えて今後についてミーティングしました


今後1年間の予定を立てたり艇庫生活について話したり……



みんな真剣です。


練習方針は現役としては動作中心の練習をしたいということで一致しました。



そして気付いたらもうお昼・・・・・・

時間がたつのが速いのは集中してる証拠ですね


結局午後からも風がなくて艇庫の掃除をしました。







日曜は僕はいなかったんで風が吹いたことを願うだけです。



インカレの写真はまた近々アップします♪ こうご期待


10/17

Sun

2010

松本監督と西村さんがいらっしゃいましたヽ(´ー`)ノ

松本監督が折りたたみ自転車を持ってきてくださいました!ありがとうございます!
インカレに持って行く予定です(^-^)v



午前は出艇したけど、風がなくてまた途中で帰着しました(´・ω・`)


お昼ごはんはリクエストメニュー第3弾★

福田さんリクエストのオムライスですヾ(^▽^)ノ

またやけど(。・_・。)ノ




昼からは松本監督と西村さんの車に乗せていただいて、インカレ前恒例の比叡山延暦寺参拝に行ってきました(^-^)/~~

世界遺産ですよ!
P1000878.JPG


そこそこ観光客いました。でも本来ならもっと紅葉していて、人多いらしいです

みんな艇庫着のままなので、みすぼらしい感じでした(笑)


まずは開運の鐘へ
P1000880.JPG

鐘突きは主将の福田が(・∀・)しかもひとりで(・∀・)
P1000881.JPG

面白いことやってくれるんやろ~(=゜ω゜)ノ★

とか言っていたけど、

普通でした。

ま、こんなもんですよヽ(^^)後ろに人並んでたし(^^;)



頭なでなでしたら賢くなれるんかな~(笑)
P1000882.JPG



次は坂を下って、根本中堂へ
P1000883.JPG

そしてそしてお決まりの集合写真!毎年この場所で。
今日は阪口と飛田がいなくて全員そろわなくて残念だけど((+_+))
はじめはピースしてたけど、なんかなしになって、めっちゃまじめな感じになりました(゜.゜)
P1000884.JPG



廻ってる途中に福ちゃんに、かなちゃんと私、同じような格好してるな~と言われました。

なら記念に一枚
P1000886.JPG
だって艇庫着やもん
ボーダーのポロシャツの下に長袖、スエットにクロックス!
でも、全く同じものはひとつも着てないねんで(゚Д゚)


比叡山参拝行って良かったです!楽しかったです






帰ってからはインカレの準備です。梱包もしかかってました~

みなさん自分の船のお世話しなあかんけど、768の存在も忘れないでね~





蒲郡には23日から行きます

レースは10日31日、11月1日、2日、3日の4日間です

10/16

Sat

2010

午前中、京産艇庫で同志社と一緒にスナイプのセール計測しました!
'10セールですヾ(^▽^)ノ


昼からはそのセールで帆走練習しました!
 P1000857.JPG

立命も龍大も出てて、本来の琵琶湖に戻ったようでした(=゜ω゜)ノ

久々に沖に出ることが出来ました~
P1000869.JPG

夕日がきれいでした!
P1000873.JPG



夜ごはんはリクエストメニュー第2弾★

足立さんリクエスト、さんまの塩焼きです(@´∀`@)

P1000875.JPG

ついでに炊き込みご飯にしました★

さんまの置き方かなり大胆ですが(・∀・)

さすがに内臓は苦くて私は食べれないです(^^;)







今年のインカレもはちまきありますよ!頑張って作りました!

そんなにもう手間かけれないので、みんな2文字(笑)
P1000840.JPG

みんなでメッセージ、コメント書き書きしましたφ(._.)

ほとんどネタに走ってます(・x・◎)
P1000877.JPG






夜ミーティング後に行方さんと宮所さんがいらっしゃいました(@´∀`@)
お茶頂きました!ありがとうございます

それから、福田のお父様がいらっしゃって、インカレで使うカロリーメイトを頂きました!ありがとうございます!

その後は、宮所さん、足立、福田、福田パパの4人で秘密の話をしていたようです(笑)






冷蔵庫に入ってるキウイアメ誰のかわからへんけど、私めっちゃ食べてる(^^;)

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

★部員募集中!★

京産大ヨット部では随時部員を募集しています!!男女プレーヤー&マネージャー、1回生はもちろんのこと2回生でも大歓迎!!気軽に連絡ください!待ってま~す(*^^)v

最新コメント

[10/23 Harrybep]
[07/22 Robertbroro]
[04/27 EugeneAllog]
[12/27 Jamesbrisk]
[08/14 スーパーコピー ドルガバ wiki]

最新記事

(04/13)
(03/30)
(03/27)
(03/23)
(03/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ksuyacht
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © 京産大ヨット部 ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]