忍者ブログ

京産大ヨット部 ブログ

よっとぶろぐ

09/06

Fri

2019

今日の午前中は西から東まで大きく振れ、無風から中風だったので走りにくい風でした。スナイプ級3艇と470級4艇での出艇し、サークリングやスタート練習をしました。コース練習はスナイプと470合同で行ったのでいつもより艇数が多い中で練習できました。

   午後からは、470級はインカレ予選に向けて整備をし、スナイプ級は龍谷と富山と合同のコース練習をしました。西からの強風の中、全部で9艇での練習となりました。その練習で、他大学との走る角度が違うことに気がつきました。他大学の走りから学び、また自分たちの走りを振り返りました。そこで、スタートが富山大学に比べて遅いという反省点がでました。

   個人戦に行かれてる先輩方は三角 今中ペアが20位、山本 三宅ペアが14位と1日目のインカレでも活躍されています。僕もいつか個人戦や団体戦で活躍できるように、日々の練習に取り組みたいです。

1回生  出村
PR

09/05

Thu

2019

今日は、朝から良い風が吹いていたので朝一出艇しました。午後からは龍谷大学、金沢大学と合同コース練習をしました。

午前中は、帆走練習と動作練習とスタート、コース練習をしました。
午前中は北東からの風だったので比較的安定した練習をすることができました。

動作練習では、タック、ジャイブ後のスピードを意識しました。
スタート、コース練習ではスタートラインとの距離感を意識して行いました。

午後は、他大学との合同練習でした。
団戦が近いということもあり、レース順位を団戦計算し、いつもとは違うシビアな練習をしました。

OBの加藤さんがいらっしゃり午前中の練習を見てくださったりました。
また、差し入れの蕎麦、玄米茶、野菜、ハーゲンダッツをいただきました。
加藤さんありがとうございました!

団戦まで残り少ない練習ですが練習中の細かい動作までも意識していきたいと思います。

一回生 田渕

09/04

Wed

2019

今日は、午前は2〜3m/sの微風で、午後は雷の為掃除と係に分かれて活動しました。

今日は18のセールを出して練習しました。
午前は帆走練習とコース練習を行いました。
出艇直後は2m/sほどの風で、ジブのリーチやヒールトリムに気をつけて練習しました。
微風だった為、リーチの確認もしやすくスピードを意識したジブトリムをすることが出来ました。

スナイプは、帆走練習とスタート練習を中心に行いました。
帆走練習では動作確認に重点を置いて練習を行いました。
スタート練習では、上寄せを積極的にして3Fを意識して練習しました。

同時に今日は、インカレ個戦の本戦に向けて艇と選手が出発しました。
先輩方の練習やレースをする姿は、後輩からはとてもかっこよく見えました。
是非本戦でもかっこいいセーリングをしてきてください!

また、今日は野田さんが来てくださり、月見バーガーと月見パイを人数分買ってきてくださいました。ありがとうございます!

インカレ団戦までの残りの練習期間を水上だけでなく艇整備にも時間を今まで以上にかけて、頑張っていきます!

1回生 青山

09/01

Sun

2019

今日は夏合宿3クール目の解散日でした。

連日、強風続きにもかかわらず今日の午前中は無風状態だったので出艇を見送り、その代わりに先日行われたジャッジ講習会のビデオを見たり、艇庫中を大掃除したりしました。

ジャッジ講習会では42条や、近畿北陸水域で実際に起きたケースなどについて知ることが出来ました。42条について改めて確認することも出来ましたが、知らなかったことも多くあったので今後のレースで学んだ知識を活かしていこうと思います。

午後では1時間ほど風待ちをしましたが、北から安定した軽風が吹いてきたので出艇することができました。
1時間ほど帆走した後、470、スナイプチーム合同でスタート・コース練習を行いました。
監督の前田さんに練習を見ていただき、団戦予選前にとても密度の濃い練習時間を過ごせたと思います。本日はお忙しい中来てくださり、ありがとうございました。

団体戦予選当日まであと8日となりました。
海上では本番を意識した練習を行えていますが、艇庫生活はとても賑やかで和気あいあいとした良い雰囲気で過ごせています。
予選まで出来ることは限られてきていますが、怪我や体調に気を付けて残りの練習日を過ごしたいと思います。

2回生 森

08/31

Sat

2019

8月31日

今日は社会人の方主宰の合同コース練習がありました。

午前は微風中心でコース練をしました。南風で振れがあり難しいコースでした。どうすれば速く走れるかなど社会人の方の動きが見れ良い勉強になりました。

午後はいい風が吹き、最近練習している強風下で行いました。疲れが溜まっており、フルパワーで起こせなかったです。体力不足を感じ、トレーニングが他の人より、プラスで必要だと思いました。

今回は艇数が多く、社会人の方がコース練を行ってくださり、参加してくださいました。ありがとうございました。予選前の良い練習になりました。今回で得られたこと、反省点などを生かし練習していきます。

今日で8月が終わり、明日から9月です。予選まで時間がないですが、できることを積み重ねていきたいです。
二回生 大和

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

★部員募集中!★

京産大ヨット部では随時部員を募集しています!!男女プレーヤー&マネージャー、1回生はもちろんのこと2回生でも大歓迎!!気軽に連絡ください!待ってま~す(*^^)v

最新コメント

[10/23 Harrybep]
[07/22 Robertbroro]
[04/27 EugeneAllog]
[12/27 Jamesbrisk]
[08/14 スーパーコピー ドルガバ wiki]

最新記事

(03/30)
(03/27)
(03/23)
(03/20)
(03/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ksuyacht
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © 京産大ヨット部 ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]