忍者ブログ

京産大ヨット部 ブログ

よっとぶろぐ

09/03

Sat

2016

夏合宿4日目

こんばんは
昨日に引き続き道家が更新させていただきます
今日は昨年度主将の石本さんがコーチングに来てくださいました
久々の石本さんは現役時代以上にたくましくなられておいででした
今日も帆走やラウンド、スタート、コース練習を行いました
帆走練習では、石本さんは1回生とヨットに乗りながら指導してくださいました
石本さんがヨットに乗る姿を見て、非常に懐かしい気持ちになりました
また、去年のインカレを思い出し、身が引き締まりました
初めて対面する1回生も質問などを頻繁にしており、非常に有意義な1日であったと感じます(^_^)
今日学んだこと、感じたことをこれからの練習に活かしていきます!
お忙しい中、本当にありがとうございました!!!
明日は解散日です
気を引き締めてラスト1日過ごします!

道家

写真は帆走中のスナイプです
PR

09/02

Fri

2016

夏合宿3日目

今日は午前中風がなく、陸での活動をメインに行いました。
勉強会では、先日行われた新人戦についての質疑応答が行われ、1回生からの疑問に、加藤筆頭に経験者が分かりやすく教えている姿が印象的でした(^_^)
また、主にマネージャーが使用する自転車の修理をしてもらい、感謝感激で選手には頭が上がりません。
ありがとうございますm(_ _)m

そして風が入ってきたので、遅めの午前出艇をしました。
午後からは北東の安定した風が入ってきました。
練習内容は昨日と同じく、帆走やゲートマークのラウンド、スタート、コース練習です。


最近は風が強いことが多いので、安全面には最善の注意を払って練習にのぞみます。

道家

09/01

Thu

2016

夏合宿 2日目

今日は朝から1日を通して風がなく、昨日に比べてとても過ごしやすい1日でした(^_^)

午前中は艇庫をピカピカにしたり、壊れているものを丁寧に修理を皆んなでしました!!!

昼からは微風の中、470級1艇、スナイプ級2艇、レーザー1艇が出艇し、ゲートマークのラウンドやコース練習を行いました。

帰着後は、周囲から様々な意見が飛び交う中、筋トレ隊長の加藤君が考案したレベルの高い筋トレサーキットを行い汗を流しました!!

明日は今クール3日目です。
張り切って頑張ります(^_^)

立花

08/28

Sun

2016

近畿北陸学生ヨット 新人戦 2日目

おはようございます!

新人戦2日目です
今日の予報は、雨で風は平均4メートル最大9メートルと非常に吹きます

1日目の暫定順位は以下の通りです
470級
Aチーム 2位
波多野、松本ペア
山本、井田ペア
Bチーム 15位
吉田、高仲ペア

スナイプ級 3位
三角、今中ペア
土合、五荘ペア

昨日思ったような結果の出なかった人、いい順位を取れた人など様々ですが、昨日の課題を今日は消化できるように、1.2回生には悔いのないよう楽しんでヨットに乗ってほしいと思います!
また、風が吹くとの予報なので、支援艇もサポートできるよう全力を尽くし、安全面に気をつけてレースに挑みます!

今日もこの記事のコメント欄に速報を上げていきます
応援よろしくお願いします!!

08/27

Sat

2016

近畿北陸学生ヨット 新人戦 1日目

おはようございます!

今日は新人戦1日目です(^_^)
天候はあいにくの雨ですが、これまでの練習の成果を発揮できるよう張り切って頑張りますので、応援の程よろしくお願いします!!!


随時コメント欄に結果を更新していきます!



応援に駆けつけてくださるOBの方々ありがとうございます!
京産のリコールナンバーは470級が11.12.13で、スナイプ級が12.13です

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

★部員募集中!★

京産大ヨット部では随時部員を募集しています!!男女プレーヤー&マネージャー、1回生はもちろんのこと2回生でも大歓迎!!気軽に連絡ください!待ってま~す(*^^)v

最新コメント

[10/23 Harrybep]
[07/22 Robertbroro]
[04/27 EugeneAllog]
[12/27 Jamesbrisk]
[08/14 スーパーコピー ドルガバ wiki]

最新記事

(04/13)
(03/30)
(03/27)
(03/23)
(03/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ksuyacht
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © 京産大ヨット部 ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]