忍者ブログ

京産大ヨット部 ブログ

よっとぶろぐ

12/11

Wed

2019

新体制になってvol.3 出村悠太

新体制となり、個人的にいろいろ思うことがありました。来年のインカレや部員について、自分のヨットの技術や知識などです。その中でも特に、僕が今一番大切だと思うことがあります。それは部員数です。
 現在のヨット部の部員数は選手、マネージャー合わせて19名しかいません。四回生が艇庫に来られなくなってからは、人数が減ったせいもあり寂しく感じることが多々あります。部活をさらに盛り上げるためにも、新入部員は必要不可欠だと考えています。
 また、来年は二回生という立場になります。現二回生のように後輩にものを教えれるか不安ですが、早く新入生に会いたいという気持ちもあります。僕は自分のヨットに関する知識や技術がまだまだ足りないと感じることがあります。そこで、二回生として胸を張れるような人になるため、湖上でも艇庫生活でも何事にも全力で取り組みたいと考えています。

一回生 出村
PR

12/11

Wed

2019

新体制になって vol.2 田渕日向

新体制になり僕が思うことは、来年のインカレでは負けたくないということです。
今年のインカレは、18位という結果に終わってしまいました。今年は予選通過はもちろんのこと予選、本戦で表彰されることを目標に日々の練習に取り組んでいきたいと思います。
そのためには、他大学との合同練習や、ミーティングが必要となると思います。
また、OBさん方に練習を見てもらうなど自分よりも技術力のある方に協力して頂くことが大切だと考えています。
オフ期間中の練習なども積極的に行っていきたいと思っています。

さらに、来年からは二回生という教える側の立場になります。部員をさらに多くするために、自分にできることは何かを常に考え艇庫を賑やかに明るくしていきたいと思っています。

3年後、自分の代では琵琶湖インカレというとても大きなチャンスがやってきます。
この一年ではそのことも意識しながら練習、艇庫生活に取り組みたいと思います。


一回生 田渕

12/09

Mon

2019

新体制になってvol.1 青山竜也

こんにちは。

1回生470クルーの青山竜也です。

新チームになり新たな試みとしてテーマブログを始めることを決定しました!
第1回目のテーマは「新体制になって」です。

新体制になり、僕が感じていることは悔しい思いはもうしたくないということです。今年のインカレ予選、僕は3番艇のクルーとして出場させて頂きました。しかし、結果は470級予選敗退という厳しいもので自分の未熟さを痛感させられ、表彰式では京都産業大学470チームの名前が呼ばれず、本当に悔しい思いをしました。

京都産業大学ヨット部では、全日本インカレ本戦6位入賞を目標としています。目標を達成する為にはやはりヨットの技術が大切です。人数も決して多い訳ではないので、今は少数精鋭を目指さなければならないのですが、1回生は練習の回数も少なく、基本的な動作ミスも起きたりします。その為、1回1回の練習で何を改善しなければならないのか、どこが上手くいっているのかを考えて練習し、着実にレベルアップすることが、目標達成には必要だと思います。
そして自身のヨットスキルの向上の為、他大学の友人やOBさん方からのアドバイスをより多く取り入れ、知識を蓄えたいと考えています。

また来年からは先輩方に教わるだけでなく、新しく入る後輩にも指導する側になります。
全ては大会で勝つ為に、春合宿までの期間もヨットの知り合いを増やすなど、来年のインカレ本戦に向けて準備をしていきます。

06/02

Sun

2019

今日は人数が少ない中、午前午後ともに軽風での練習となりました。

午前はスナイプチームは帆走後に、スタート練習を中心にしました。2艇のみの出艇でしたが、メインセールの張り具合を意識しながら練習しました。アビーム帆走ではランチャーアップに手こずってしまい、先輩に置いていかれることもありました。470チームはコース、ラウンド練習ともに集中して行うことができました。

午後はスナイプチーム1艇、470チーム3艇で出艇しました。風は徐々に弱くなってしまいましたが、スナイプチームと470チーム合同で帆走、ラウンド、コース練習をしました。久しぶりの合同練習でしたが、いつもよりも人数が少ない分、緊張感を持ちつつ声をかけ合いながら帆走できました。

来クールはレース前の最後の練習となるので、全員で集中して練習に取り組みたいです。僕たち1回生も先輩方のサポートを全力でしたいと思います。

阿部さんにお布団をいただきました。ありがとうございます。

1回生 出村







04/14

Sun

2019

今日は第二回目の試乗会でした。

あいにくの雨にも関わらず、予定していた人数よりも増え、22人が参加しました。

全員が集合し自己紹介を終えた後、試乗会をしました。出艇後の風は弱かったのですが、しばらくすると試乗会には良い風が吹きました。
470に乗る子はトラッピーズに出るのが、スナイプに乗る子はティラーを握り動かすのが、少し怖いようでした。交代するときには、もっと乗りたいと言う子もいたりしました。

着艇後はバーベキュー、ビンゴ大会を行いました。美味しいご飯を食べながら、話をたくさんして仲を深めました。

今回はグローバルでヨット経験者が多い試乗会でした。まだまだ他の部活と迷っている子がいるので、ヨット部に入ってもらえるよう頑張ります。

二回生 大和

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

★部員募集中!★

京産大ヨット部では随時部員を募集しています!!男女プレーヤー&マネージャー、1回生はもちろんのこと2回生でも大歓迎!!気軽に連絡ください!待ってま~す(*^^)v

最新コメント

[10/23 Harrybep]
[07/22 Robertbroro]
[04/27 EugeneAllog]
[12/27 Jamesbrisk]
[08/14 スーパーコピー ドルガバ wiki]

最新記事

(06/24)
(06/16)
(06/09)
(06/01)
(05/25)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ksuyacht
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © 京産大ヨット部 ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]