忍者ブログ

京産大ヨット部 ブログ

よっとぶろぐ

09/23

Wed

2020

今日は北風で強風が吹く中練習しました。

最初は新しいセールを使って帆走練習をしました。レースで使うセールがどのようなセールなのかを理解することができました。

その後、一旦着艇し、セールを変えて出艇しました。いつものセールでは、スタート練習と、コース練習をしました。

スタート練習では、スタートラインをフルスピードできるために、スキッパーがどのようなスタートをしたいのかを、共有することを意識しました。そうした結果、多くのスタートで、良いスピードでスタートすることができました。

コース練習では、上マーク回航後のポールセットを早くすることと、下マーク回航の際にしっかり煽ることを意識しました。上マーク回航後のポールセットは、まだ他の艇に比べて遅く、もっと急ぐ必要があると思いました。下マーク回航では、自分の動作が遅く、スピン回収が間に合わないことがあったことが原因で、うまく煽れないことがあったので、もっと早く下ろすことを意識しようと思いました。

団体戦が間近に迫り、いろいろ不安になることがありますが、今まで練習したことを出し切り、良い結果が出せるように、取り組みます。

2回生 大崎
PR

09/18

Fri

2020

今日は、微風域から軽風域までの風のコンディションで練習することができました。
スナイプチームは帆走、スタート、コース練習をしました。
帆走練習は、船のヒール角度、ボートスピード、船のヘルムに重点を置いて練習を行いました。
スタート練習は、470と合同で行いできるだけ多くの艇数の中での練習を作り出しました。
艇を多くすることによって、ハンドリングやルームの関係などを考え練習することができました。
また、救助艇からスタートの動画を撮ることでスタートラインと自艇との距離が分かりやすくなり、練習の効率がとても上がりました。
コース練習は、前半に行って帆走での気づいたことや走らせ方を実際に試しました。
さらに、他艇との距離感やタックポジションにも気を使いながら練習を行いました。

今日、指導者には石本さん、上野山さんに来ていただきました。
また、石本さんにはお菓子の差し入れ、上野山さんにはマスクの差し入れを頂きました。
ありがとうございます。

指導や練習に協力していただいている方の期待に添えるように、予選までの残り少ない練習をより濃く行っていきたいと思います。

二回生 田渕

09/16

Wed

2020

9月16日

今日の琵琶湖には、0〜3m/sの微風から軽風が吹いていました。風向は北風で、振れ幅は0°から30°でした。
 スナイプ 、470級ともに帆走、スタート、コース練習を行いました。出艇して間もなくの帆走は、風がほぼありませんでした。そこで僕はいかに船に振動を与えず、大きくあおれるかに注意しつつ帆走しました。また、ジブのリーチを開かせることにも意識を向けました。
 スタート、コース練習では、5分のインターバルで行いました。ラインの把握は難しく、リコールしてしまうことが数回ありました。今日は上寄せの精度を向上させることに成功しました。
 杉本さんからカゴ車をいただきました。インカレ時などに有効に使いたいと思います。ありがとうございます。 

2回生 出村

09/15

Tue

2020

今日は微風の中練習しました。

練習は帆走練習とスタート・コース練習をしました。

帆走練習ではタックとジャイブの数を多くし、動作を向上させる目的で行いました。
今までの練習ではロールタック後に加速させることがあまりできていなくて苦労していましたが、裏ジブの当てる時間やクルーの移動のタイミングを船としっかり合わせることを徹底したおかげで、うまく加速させることができました。
ジャイブではジャイブ後の加速を意識して練習しましたが、ジャイブ前にスピンにパワーが無くなりうまく回せないということが何度かあり、うまく加速できないことがあったので、ジャイブ前のスピンのパワーをもっと意識する必要があると思いました。

コース練習では、レースを意識して、よく加速してスタートすることを目的に取り組みました。
しかし、クルーの注意不足などが原因で下にルームが無くなり、うまく加速できないことがあったので、もっと下の艇に敏感になることを徹底しなければならないと思いました。
スタートは上手くいきませんでしたが、そのあとのコース取りやタックの動作がよく取り返すことができたので、これからもこれは維持していかなければならないと思いました。

今週末の個人戦予選や団体戦予選に向けて、日々しっかり目標を持ち、着実に進歩していけるよう、練習に取り組みます。

今日、蔭山さんからお茶の差し入れを頂きました。ありがとうございました。

2回生 大崎

09/05

Sat

2020

今日は微風コンディションの中での練習をしました。
練習は帆走、スタート・コース練習をしました。
帆走練習は、陸でしっかりとチューニングを合わせてセールリーチやボートスピード、風の振れを考えて行いました。
スタート練習はラインの有利や風の振れやコースのプランなどを中心に置いて行いました。コースプランはスキッパーとクルーで相談して行いました。
コース練習は、他艇や風の振れ、タックの位置、マーク回航を中心に行いました。


大会まで残り少ない日数となってきましたが、できることは全て行い悔いの残らないように練習をしていきたいと思います。

杉本さんにアクエリアス、ソルティーライチの差し入れを頂きました。
ありがとうございます。
熱中症にも気をつけ練習していきます。

二回生 田渕

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

★部員募集中!★

京産大ヨット部では随時部員を募集しています!!男女プレーヤー&マネージャー、1回生はもちろんのこと2回生でも大歓迎!!気軽に連絡ください!待ってま~す(*^^)v

最新コメント

[10/23 Harrybep]
[07/22 Robertbroro]
[04/27 EugeneAllog]
[12/27 Jamesbrisk]
[08/14 スーパーコピー ドルガバ wiki]

最新記事

(04/27)
(04/13)
(03/30)
(03/27)
(03/23)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ksuyacht
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © 京産大ヨット部 ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]