忍者ブログ

京産大ヨット部 ブログ

よっとぶろぐ

03/05

Sat

2022

今日は、1日を通して新歓のことを行いました。PVやセカンドの動画を制作する材料の写真や動画がまだまだ少なかったので、写真を撮りにいったり、動画を撮ったりしました。特に2つ目の動画は材料が少なかったので、陸でのトレーニングとして自転車で長めのサイクリングで写真や動画を撮りました。他にも部旗を掲げている写真や動画そして、大の字でジャンプしている動画などとても良い材料ができたのでのでPVにも使えるぐらいの量の素材が集まりました。この勢いで3月中旬までには新歓のことを終わらせて、新歓に向けて頑張っていきたいです。
明日は今日よりも風が吹いて気温も下がりますが、切り替えて練習に望みたいと思います。また、気温の変化で体調を崩さないようにしっかり管理していきます。
1回生 佐藤
PR

03/02

Wed

2022

今日は、京産大アスレチック部の方が来て新歓用の写真をたくさん撮ってくれました。午前は風も安定して吹いていたので良い写真がたくさん撮れたと思います。この調子で新歓に向けての準備を着々と進めていきたいと思います。
午後は帆走練習を行いました。前半の方は風が弱くなったりフレが激しかったのですが、後半からは風も強くなり安定してきました。風の強弱が激しかったので風に合わせるのが難しかったですが、レースで勝つためには合わせなければいけません。
今週は風の強弱や振れが激しいと思うので、しっかりとブローを見て風に合わせて練習を行っていきたいです。また、風に合わせたチューニングを行いしっかりと走れるようにしていきます。
3月に入り、気温も上がってきていますが、雨が降ったりなどで気温が下がることがあるので、気温の寒暖差で風邪を引かないようにしっかりと体調管理をしていきたいです。
1回生 佐藤

02/21

Mon

2022

今日は、7m/s~10m/sの強風が吹きました。フレやブローの強風が激しく、中々まともに走れることができませんでした。この風域は普通にレースがある風なのでしっかりと走れなければレースになりません。また、今年は琵琶湖でインカレがあるので走れるようにしていきたいです。
今日の練習内容は帆走だけでした。帆走で出た課題はブローの位置やどのタイミングでくるかなど準備をしてジブカットなどをもっとクルーに伝えること、そして風が上がると波も高くなるので波に合わせて、ブローに合わせて上らせたりなどハンドリングをすることです。ハンドリングはとても重要です。
一番近い大会が同志社ウィークなので、この大会までにはハンドリングを上達させていきたいです。
また、今日は寒かったので明日、明後日に体調を崩さないようにきちんと体調管理して火曜日からの部活動に備えたいです。
今日、来てくださった松原さんありがとうございました。
1回生 佐藤

02/19

Sat

2022

今日は、気温が低く天気も雨でしたが予報より風がありました。8時半から9時までは風がなかったですが、9時半頃から風が出てきたので出艇しました。
練習内容は帆走、ショートマークラウンド、下マーク回航練習、スタート・コース練習を行いました。
帆走では、タックなどの動作を多く行い、課題でもあったタック時のティラーの切りすぎを克服するためティラーの切り角を意識してタックしました。スタンの流れで船が止まらなくなり、スムーズにタックができました。他の練習でも意識して行なったので日頃の練習から無意識でできるレベルまで極めていきたいです。
スタート・コース練習では2〜3回ほどは良いスタートができたのですが、下流れして下に流れすぎてジャストのスタートをきれません。もう少し上寄せなどを行なってジャストでスタートをきれるように動くべきだと思いました。
明日は週最後の練習なので頑張りたいと思います。
今日、来てくださった松原さんありがとうございます。
1回生 佐藤

02/12

Sat

2022

今日は、午前の最初は風が無く出艇できず、掃除とミーティングを行いました。そして風が出たので出艇しました。午前の風は軽風〜微風でしたが午後の後半は5m/sぐらいの風が吹きました。
練習内容は主に帆走で午後の後半にスタート・コース練習を行いました。帆走ではタック時のティラーの切り角が大きくて船が減速してしまっていることがあり、ティラーの切り角をデッキ内に収める必要があります。そして午後の最後の帆走の時の風域でバングが引きたりていなくてロスしている部分があったのでメインセールのリーチリボンなどを見てバングの引き量を考える必要がありました。スタート練習では下から入ってきた艇の対応が遅れてスタートに出遅れることがありました。そのときに反応を少しでも早くして上寄せなどをして自分が出れるように工夫する必要があります。
明日は今週最後の練習なので今日出た反省点を活かしてがんばっていきたいです。また、体調管理にもしっかりと気をつけていきます。
今日来てくださった前田さん松原さんありがとうございます。
1回生 佐藤

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

★部員募集中!★

京産大ヨット部では随時部員を募集しています!!男女プレーヤー&マネージャー、1回生はもちろんのこと2回生でも大歓迎!!気軽に連絡ください!待ってま~す(*^^)v

最新コメント

[10/23 Harrybep]
[07/22 Robertbroro]
[04/27 EugeneAllog]
[12/27 Jamesbrisk]
[08/14 スーパーコピー ドルガバ wiki]

最新記事

(06/24)
(06/16)
(06/09)
(06/01)
(05/25)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ksuyacht
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © 京産大ヨット部 ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]