忍者ブログ

京産大ヨット部 ブログ

よっとぶろぐ

06/05

Sat

2021

練習再開

お世話になっております。
4回の阪井です。

 来週の土曜日から練習を再開することになりました。
 団体戦予選までに、レース数と練習日程が少なく、予選を勝ち上がることがさらに難しくなると考え、大学に申請し許可を得た上で練習再開を決めました。
 また、このご時世でもありますので、いつ本当に練習できなくなるか検討もつきません。なので、部としての目標のため、練習をできる時にしてきたいと考えています。
 もっと早く大学に申請していれば練習時間を確保できたことに後悔していますが、ここから精進して参ります。
 また、アルコール消毒の徹底、マスクの着用など、感染予防に努め活動していきますので、応援のほどよろしくお願いいたします。
PR

03/09

Tue

2021

3月7日の日曜日の琵琶湖風速0~4mでした。

私はスナイプに乗り始めてあまり時間が経っていません。その為には、スナイプの特徴を知りたいと思っています。470とは動作が違うのでテンパってしまうこともあります。でも、できるだけ早くスナイプに慣れていきたいと思ってます。練習時間が短いので集中して目標を持って練習したいです。

田中さんに新歓の為の写真撮影をしてもらいました。今年は沢山の新入生が入るように新歓をいい物にしたいと思ってます。ヨット部の情報を発信していきたいと思います。
田中さん写真撮影ありがとうごさいました。

松原監督、前田さんお忙しい中来ていただきありがとうごさいました。

1回鈴木

02/16

Tue

2021

自己紹介 武田

こんにちは。
二回生マネージャーの武田美波です。

先輩が引退して役職を引き継ぎ、この数ヶ月力を尽くしてきたつもりですが、自分の至らなさを痛感しています。

新四回生が二人しかいない新チームで、私たち新三回生がチームワークをつくっていかないといけない状況ですが、それが今ひとつ足りていないのではと感じています。

マネージャーという立場で二年間ヨット部を見てきて、常にチーム全体を把握することは難しく、私には到底出来ないことだと実感しました。

だからこそ主将や副将、各リーダーはもちろん、部員ひとりひとりと真摯に向き合い、私の役割をもう一度考えて、チームの成果に繋げていきたいと思います。

まだまだ不安定で未熟な私たちですが、これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

二回生 マネージャー 武田

02/09

Tue

2021

自己紹介 鈴木

こんばんは!お疲れ様です。
3回生の鈴木です。
現在は470級スキッパーをさせて頂いています。本日は私の自己紹介を書かせていただきます。

私は小学校、中学校、高校と水泳部に所属しておりました。
特に高校時代では、試合に出場する為に自分の泳ぐタイムを縮めなければならず、ひたすら泳ぎ、筋トレし、体作りにも徹していました。そんな激動の高校生活を私は送って来ました。

大学に入学してから高校の先輩にヨット部を紹介してもらい、インカレを目指して練習を頑張ってきました。
昨年は初めてレギュラーとしてインカレ予選に出場しました。試合前は緊張していましたが、コロナ禍でも自分のしてきた努力を思い返すと、自然と緊張が解れました。インカレ出場とはなりませんでしたが、レースの順位も自分が思っていた以上の成績を取り、自分の努力が発揮され自信を持つことができました。

現在は、副主将兼チームリーダーとして470チームを牽引しています。私はチームリーダーになってから今までやって来なかった新しい事を沢山取り入れて行きたいと思っています。
しかし、先輩方が残してくださった事もやって行かなければならず、チーム運営の難しさに痛感しています。また、仲間の言葉に気づかされる事もあり自分の不甲斐なさも改めて気づかされました。

私は相手の事を気遣うばかり、厳しく接する事ができていません。『時には、相手の事を思って厳しくする事も優しさ』という事をこの短いチーム運営で学びました。
まだ駆け出しのチームリーダーですが、470チームだけでなく副将としてスナイプチームもインカレに出場できる様にこれからも頑張って行こうと思います!

卒業生の皆様、コロナ禍で大変だと思われますが、これからも応援、ご指導、ご鞭撻の方宜しくお願いします。

では失礼します。

3回生 鈴木

11/24

Tue

2020

お疲れ様です。
11月23日にオフ前の最後の艇庫の大掃除を行いました。

午前から部員全員で集まり、4回生の方々にもお手伝いして頂きながら協力して行うことができました。お忙しい中ありがとうございました。

本年度は新型コロナウイルス感染症の流行により、活動時間が制限され、大変な事が多々ありました。しかし、そのような状況の中でも監督、OBの方々のご協力もあり、時間が限られた中でも有意義な練習を行うことができました。ありがとうございました。

そのような感謝の意も込めて部員一人一人が隅々まで丁寧に掃除を行うことができました。

オフ期間にも、教えていただいたことなどを忘れず、しっかりと自分のものにできるよう自主練にも励みたいと思います。

最後に投稿が遅れてしまい申し訳ございません。
それでは失礼致します。

1回生 西村

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

★部員募集中!★

京産大ヨット部では随時部員を募集しています!!男女プレーヤー&マネージャー、1回生はもちろんのこと2回生でも大歓迎!!気軽に連絡ください!待ってま~す(*^^)v

最新コメント

[10/23 Harrybep]
[07/22 Robertbroro]
[04/27 EugeneAllog]
[12/27 Jamesbrisk]
[08/14 スーパーコピー ドルガバ wiki]

最新記事

(04/13)
(03/30)
(03/27)
(03/23)
(03/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ksuyacht
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © 京産大ヨット部 ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]