忍者ブログ

京産大ヨット部 ブログ

よっとぶろぐ

02/22

Sat

2020

今日は、朝から風がなく練習ができませんでした。
朝からは、一回生のアルゴの出し入れを練習しました。二回生になれば朝からアルゴ出しの仕事があるので、それに向け練習できとても良かったです。
その次に470チームは丘で前周りタックと、ロールジャイブをコーチの寺倉さんに見てもらいながら練習をしました。
沖では出来ないような細かい動作などが練習できとても分かりやすかったです。
その後は、船の整備を行いました。
噛む台の付け替えや高さの調節などを行いました。

スナイプチームは、アルゴの練習の後から昼過ぎまで、船の整備を行いました。
普段取らない整備の時間だったのでいつもの整備よりもより細かく丁寧に整備することができより船に乗りやすくなりました。

両チームとも整備の後は新歓準備を行いました。
学校で配るビラを作ったり、新歓で行うゲームなどを考えたりしました。
まだ試乗会のスケジュールを考えたりもしました。

今日一日いつもとは違う動きではあったのですが、整備や新歓準備などを行うことができとても有意義に過ごせたと思います。

一回生 田渕
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

★部員募集中!★

京産大ヨット部では随時部員を募集しています!!男女プレーヤー&マネージャー、1回生はもちろんのこと2回生でも大歓迎!!気軽に連絡ください!待ってま~す(*^^)v

最新コメント

[10/23 Harrybep]
[07/22 Robertbroro]
[04/27 EugeneAllog]
[12/27 Jamesbrisk]
[08/14 スーパーコピー ドルガバ wiki]

最新記事

(03/30)
(03/27)
(03/23)
(03/20)
(03/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ksuyacht
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © 京産大ヨット部 ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]