忍者ブログ

京産大ヨット部 ブログ

よっとぶろぐ

08/12

Thu

2021

今日は雨や雷注意報の影響で470とスナイプの両クラスは琵琶湖で練習ができませんでした。しかし、ヨットでの練習ができない代わりに艇整備やヨットの座学など陸で出来ることを行いました。座学では、レースで使用する旗の名前や意味、そしてリフトとヘダーやベアとラフや上寄せの方法、またスタートまでの手順を学びました。

今週末に控えているポイントレースで、1回生の中には初めてヨットレースに参加する人達もいるので、今まで習った座学を復習しながら今日の座学でまた新たにヨットについての知識を増やすことができ、良かったです。ポイントレースまで残りの日数は少ないですが、明日と明後日の練習でスタート練習を行うときに、今日習ったことや、今までに習った技術面や座学のことを復習して練習に励んでいきたいと思います。

艇整備では艇のトラブルで練習時間が削られたり、レースでリタイアしなければいけない状態にならないために隅々まで抜かりなく艇整備を行いました。

今クールと来クールは週末にレースがあるので、レースまで残り少ない時間になりますが、課題意識を持って練習に取り組んでいきたいです。また、今クールや来クールのレースで出た反省点を直し、また課題を解決出来るようにインカレに向けて集中して練習を行っていきたいです。

1回生 佐藤
PR

08/11

Wed

2021

今日の午前は、風があまり吹いていない中、スナイプ級は練習を行い、470級の3.4回生は整備を、私たち1回生の5人はOBさんと一緒にミーティングをしました。また、午後は平均風速1m/sというコンディションの中、スナイプ級、470級双方が出艇をし、練習を行いました。

午前のミーティングでは、OBさんが私たちの根本的な考え方を直して下さりました。これからは、日頃から自分の考えや行動、発言に対してなぜそう思うのか(根拠)を考えながら練習をしていきたいと思います。また、分からないことを恥ずかしがらずにしっかりと先輩や同級生達に聞いていきたいと思います。

午後は、いつもより短い時間でしたが練習を行いました。OBさん達とローテーションしながら練習をさせてもらい、たくさんのことを学べた1日でした。練習をするたびに新しい課題がどんどん増えていくので、1つずつ消化していけるように努力していきます。なぜ出来なかったのかという理由をしっかりと見つけていきたいと思います。明日は今日特に教えてもらったスピンを綺麗に張るということを意識して練習をしていきたいです。

土合さん、琴美さん、三宅さん、お忙しい中来ていただいてありがとうございました。

宗像

08/10

Tue

2021

今日は午前と午後の両方とも出艇しました。午前と午後は共に強風でその中で練習しました。

午前中の練習では、私はアルゴで先輩方の練習を見ていました。自分の現時点で、できていないところを先輩方はどうしているのか、どのように対応しているのかをしっかり認識することができました。しかし、練習の途中で雷と強風の注意報が発令されてしまったので、一旦速やかに着艇して全員で艇庫に避難しました。とても早く対応することができたので、この避難の早さをこれからも続けていきたいです。

午後は先輩がスキッパーで私はクルーとして乗ることができました。その時に意識したのは前回の練習で出た、課題と今日の午前の練習で見た、自分とは違う先輩方の対応のしかたです。例えば、今日は強風なので、クローズの時は常にトラッピーズにでて、船の外でヒールを起こさなければなりません。私は午前中の練習で見たヒールを意識しながらヒールをかけると常に船体をフラットに保つことができました。このことは私にとってとても大きな自信となりました。

午後の練習は強風の中練習したので、1度だけ沈をしました。しかし、それでも今日得た大きな自信のおかげで、良いモチベーションを維持しながら練習を続けることができました。今日の練習ではいつもよりもより特別なものとなりました。それは初めてできたことが1つ増えたからです。しかし、まだまだ課題は多くあります。私はこれらを1日1日の練習で少しずつ潰せていけたら、一人前のクルーになれるだろうと思います。なので、これからの練習を1つ1つ大事にして1歩1歩、一人前のクルーへの階段をのぼっていけたらなと思います。

1回生 益子

08/08

Sun

2021

今日の午前は微風の中スタート練習とコース練習を中心にトレーニングしました。私は一回生というのもあり、ヨットに乗って練習出来ることが少ないです。ですが、今日はOBOGさんが来られていたこともあり、ヨットに乗って練習をすることができました。午前の練習では、タックやジャイブなどの基本的な動作のミスが多く、失敗することが多かったです。

 午後からの練習は主に帆走練習を中心に行いました。午後の練習では、午前で多かった動作ミスを意識して同じ失敗をしないように練習しました。すると、タックやジャイブなどの基本的な動作のミスは減り、段々と形にはなってきました。これからはこのタックやジャイブなどの動作の精度を高めると同時に素早く出来るようにしていきます。また、少し風が強くなり、ハイクアウトすると体力的にしんどくなっていたので、筋トレなどの体力強化にも力を入れていきます。

 私は、一回生でヨットに乗って練習出来る日が多いわけではありません。なので、ヨットに乗れる日の貴重な練習を無駄にしてはいけないと感じました。ヨットに乗らずにアルゴから先輩たちの練習を見て学ぶことも、もちろん大切ですが、ヨットに乗って練習出来る日はもっと大切です。なので、その練習で一つでも多くのことを吸収できるように頑張ります。

お忙しい中来てくださった、監督、前田さん、五荘さん、山本さん、三宅さん、吉田さん、ありがとうございました。

一回生 大段

08/07

Sat

2021

今日は、平均5m/s、最大8m/sの振れが激しいコンディションでの練習でした。

午前、午後どちらも帆走練習を行いました。私の艇は、個人戦予選で強風のクローズが走れず、メイントリムが課題であると感じていました。そのため、今日はメイントリムを特に意識するという目標をたてて練習をしました。また、出艇前にノーマルからセッティングパワーを減らせるように変えて、個人戦予選とどちらが走らせやすかったかを感じることも意識ました。

午前は振れの強いブローのある海面でクルー、スキッパーでブローを見極めてお互いに報告しながら走らせました。波も高かったので乗艇位置も常に変えながらどうやったら失速せずに走らせれるかを常に考えました。多くのことを試しましたが、まだ納得のいく走らせ方は見つけることができなかったので、これからの練習で更に試す必要があると考えました。

午後はアルゴでレスキューとしてでました。実際にヨットに乗っているときは、リーチの形など後ろから見ることはできないので、強風でバングをひくとセールがどのように変化するかを違った視点からみることができ、勉強になりました。

来週はポイントレースがあるため、今日の強風で得たことを活かせるようにしたいです。また、団戦予選も近づいてきているので、気を引き締め、体調管理をしっかりとして練習に取り組みます。

2回生 泉

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 5 6 7 8 9
11 12 13 14 15 16
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

★部員募集中!★

京産大ヨット部では随時部員を募集しています!!男女プレーヤー&マネージャー、1回生はもちろんのこと2回生でも大歓迎!!気軽に連絡ください!待ってま~す(*^^)v

最新コメント

[10/23 Harrybep]
[07/22 Robertbroro]
[04/27 EugeneAllog]
[12/27 Jamesbrisk]
[08/14 スーパーコピー ドルガバ wiki]

最新記事

(11/17)
(11/10)
(11/04)
(10/27)
(10/21)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ksuyacht
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © 京産大ヨット部 ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]