12/18
Sun
2022
今日は2022年最後の部活でした。
午前中は昨日の続きで大掃除をし、午後はOBさんと話し合いを行いました。2023年の年間目標は『全日本インカレ両クラス出場』に決まりました。今年度は片クラスのみインカレに出場したので、来年は両クラスで出場することを目標に練習していきます。その為には、新入部員の獲得が必須であるので、OBさん方と協力して50人試乗会に来てもらえるよう作戦を練っていきたいと思います。
ヨット部は2月6日までオフとなります。オフ期間中はヨットのことだけでなく学業にも専念し、部員全員が単位をしっかり取得できるように時間を有効的につかっていきます。また、大学内でミーティングが行えるように日程調整も行っていきます。
12/17
Sat
2022
今日は風が吹いておらず、天気も良くなかったので出艇しませんでした。大掃除は明日の午前中だけの予定でしたが人数も少なく、 掃除する箇所も多かったので今日も艇庫掃除を行いました。
来年は大掃除の時間が必要でなくなるくらい綺麗に艇庫を使っていけるように、一人一人意識していきます。
ヨット部に入って半年が経ちました。まだまだ先輩に頼ってしまうことが多いですが、少しずつ1回生だけで出来ることが増えており喜びを感じています。マネージャーという仕事は自分が想像していた以上にしんどく、このまま続けていけるのか不安に思ったこともありました。ですが、気にかけてくださる先輩方や頼れる同期の存在が自分にとってヨット部で頑張っていこうと思える大きな原動力になりました。この縁を大切にして来年も頑張っていきます。
一回生 竹村
12/11
Sun
2022
今日は風が強く、午前中から出艇しました。
全部員が470クラスになってから初めての沖練習になりました。なので、動作多めの帆走を中心に行いました。朝早くから出艇したこともあり、かなり気温の低い中での練習となりましたが久しぶりに3時間を超える内容の濃い練習を出来たのでとても良かったです。
午後はOBさんたちと新歓などの話し合いを現役の部員も交えて行いました。今日で新歓までにしなければいけないことは大方決まったので、細かい目標や担当は部員で話し合いながら決め、新歓でしっかり結果が出せるように準備を進めていきます。
来週が年内最後の合宿となります。大掃除やOBさんとの話し合いもありますので、練習は1日だけになる予定です。年内までに苦手意識のあるところや気になる部分を少しでも解消できるように、残り少ない練習時間を大切に2022年最後の部活も頑張ってまいります。
松原さん、松本さん、田中さん、渡邉さん、前田さん、西村さん、三宅さん、濱田さん、水島さん、本日はお忙しい中艇庫に来て下さりありがとうございました。
一回生 竹村
12/04
Sun
2022
今日はレースもなく、通常の合宿でした。今週から470級のみの片クラスとなったので、それに向けて古い艇の整備や、備品作り、足りないものの確認、チューニングをし直し、マスト作りなどを一日中行いました。
やるべきことが多く、今日は出艇することができませんでした。ですが、来週すぐ練習に取り組むことが出来るように、完璧に準備をすることができたと思います。
また、今日はたくさんのOBの方に来て頂き、今後の部活の方針や新歓についてなど様々なことを決めてくださりました。現在合計8人で活動しており一人一人の仕事も多いので、その分負担も多く、かなり厳しい状況です。
来年の新歓でどれだけ新入生を勧誘することができるかで、今後の部活の充実度も大きく変わってくると思います。
SNSなどを使用したり大学で直接勧誘したり、また、新しい勧誘の仕方を考えるなどし、大規模でにぎやかな艇庫になるよう、精一杯努力していきます。
松原さん、松本さん、田中さん、渡邉さん、前田さん、西村さん、五荘さん、本日はお忙しい中、艇庫に来て下さりありがとうございました。
一回生 竹村
12/03
Sat
2022
《柳が崎ポイントレース》
おはようございます。
本日は柳が崎ポイントレースです。
頑張りますので、本日も応援のほどよろしくお願いいたします。
9:55 470級第1予告信号予定です。
レースが始まり次第随時報告いたします。