忍者ブログ

京産大ヨット部 ブログ

よっとぶろぐ

10/29

Sat

2016

最近寒いですね。

今日は風が強くハイクアウトのやりがいを感じる風でした。
また、OBの西村さんがきてくださりとても充実した練習ができました。
そろそろ11月も近づいてきたというとこもあり、とても寒かったです。明日からはもっと暖かい服装で練習したいと思います。艇庫でもマスクをしている人が多いので体調管理をしっかりとしていきたいです。
一回生 三宅
PR

10/22

Sat

2016

今日は一日中風がありませんでした。

午前中は艇庫をピッカピカにした後、新歓の準備をしました。今回は今から新歓準備してるだけあって本気です、目指せ新入部員20人!!
午後はこれといって風が上がったわけではありませんでしたが1回生のみが出艇してサークリングをメインに練習しました。
ロールをかけるのに沈までして頑張ってる選手もいました。気温が下がってきて体調不良者もでてきているので、自己管理をしっかりして万全の体制で練習できるようにしたいです。

明日は今日とは間逆で風が強い予報なのでテンションをHighにして部員一同頑張ります。

そしてそして、この間の月曜日10/17に1回生マネージャーのまこちゃんが誕生日をむかえました。おめでとう!19歳!!!


(、、、あたしのビーサン出てきますように。)



高仲

10/19

Wed

2016

今日は動作中心に練習しました。
一日中風にも恵まれ午前から出艇することができました。
午前中は470はサークリングから始まり動作を意識しながら帆走をしたあとラウンド練習をしました。午後からは4回生470の野田先輩が練習に来てくださりました。午前中よりも風が上がったコンディションの中セールチェックなどをしてくださり質のある練習をすることができました。
明日は風が上がる予報なので、しっかり事前準備をし、今日の反省を活かせるよう練習に挑みたいです!

10/11

Tue

2016

9日午前午後ともに強風のなか練習を行いました。
強風での練習あまりしたことがない1回生に良い体験になったと思います。
10日は強弱のあるかぜのなか動作確認やラウンド、スタート練習を行いました。
470スナイプともに帆走中心の練習を行いました。
4回生の松井さんが来てくださり良きアドバイスをたくさん頂けたと思います。

昨日今日と気温が下がり寒い中の練習となり寒さ対策が必要になってきました。体調管理気をつけていきます。

濱田

10/04

Tue

2016

今日は朝から監督を含めたミーティングがあり、来年度の目標と改善点、艇庫生活においてのルールを主将から発表されました。新体制ということで大きく変わった部分も多々ありますが全員がしっかりと意識してこれからの練習に励んでいきたいと思います。
そして、今日は加藤さんが「風がなくても出艇したい!」と言われ風がないなかで出艇したのですが、サークリングを重点的に練習し基本動作が向上したような気がします!
私個人的には4クールぶりにスナイプに乗ったのですがやはり久々で前はできていたことがすんなりとはできなかったので遅れた分をこれからしっかりと取り戻していきたいと思います!!

今中

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 7 8 9
10 11 13 14 15
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

★部員募集中!★

京産大ヨット部では随時部員を募集しています!!男女プレーヤー&マネージャー、1回生はもちろんのこと2回生でも大歓迎!!気軽に連絡ください!待ってま~す(*^^)v

最新コメント

[10/23 Harrybep]
[07/22 Robertbroro]
[04/27 EugeneAllog]
[12/27 Jamesbrisk]
[08/14 スーパーコピー ドルガバ wiki]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ksuyacht
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © 京産大ヨット部 ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]