4日
午前中は風に恵まれずに凪が続いている状況でした。
そんな中整備、掃除など分担して仕事を探し、風が吹いてくるまでムダなく時間をつかえていました。
12時頃から風が1〜3メートルまで吹き、午前中出れなかったぶん午後に沢山出てとりもどしました。
5日
今日は朝から2から4メートルの風が吹いており、帆走メインで練習を行いました。改めて正しいセーリングを見つめ直し、バウを揃えて走るということを再確認することが出来、練習の効率が上がることが出来たので良かったです。
午後からはコース練も行いました。スタートではわざと下有利の状況にし、スタートを行いました。ダン戦予選まで残り近いので、練習ができる風なら全て出ることを前提に練習に励んでいきます。
6日
明日がOB戦ということもあり、午前中は5番艇と6番艇の整備を行うために、全艇整備を行いました。
午後からは、OBさん含め練習を行いました。練習海面は北湖で藻が少ないところでコース練習を行いました。ランニングではマークの内側を取りに行く意識が前よりも断然に高くなっており、本番でも使えるために練習していてすごく良かったと思いました。
7日
OB戦当日でした。OBさんが8人も来て下さりました。
午前中から2-5メートルの風が吹いており、現役生にとっては練習日和の風域でした。OBさんにとっては非常に大変だったと思いました、レースは計4レース成立しており、6艇でレースをする環境がすごく楽しく、やりあえて非常にためのある練習になりました。
松本さん、渡邊さん、昌弘さん、順徳さん、清水さん、野原さん、松原さんお忙しい中来て下さりありがとうございました。
1回生 古賀達也
PR