忍者ブログ

京産大ヨット部 ブログ

よっとぶろぐ

03/21

Thu

2019

今日は午前、午後とも風がなく陸で過ごすことになりました。

午前中は新歓の準備で細かい予定や大学で勧誘する人の配置などを決めました!また、新歓でやる事の具体的な内容を決めました。そのあと慶さんが高校の部活で培った体幹トレーニングをしました!普段使わない筋肉を使ったのでいい練習になりました!

午後からは普段の掃除では掃除できない場所を掃除し艇庫の中で壊れかかった場所を補修しました!艇庫の雰囲気が変わり新鮮さを感じました!

春合宿終了まで残りわずかとなってきましたしっかり同志社ウィークででた課題を春合宿でクリアして気持ちよく春合宿終了を迎えれるように頑張ります!!

1回生鈴木
PR

03/20

Wed

2019

今日は、就活や健康診断で抜ける人が多く、練習する人数が少なかった1日となりました。

なので、470とスナイプ合同で練習をしました。どちらのクラスもスキッパーとクルーの比率が偏っていて、出艇する艇数も極端に少なく、午前は合わせて2艇でした。午後は用事を終えた人たちが帰ってきて、スナイプ1艇と470が2艇で、合計3艇で練習しました。

午前、午後ともにラウンド練習がメインとなり、3艇で競争しました。普段は、スナイプと470が別々で練習しているので、違うクラス同士で一緒にマークを回航する機会がないので珍しいという意味では貴重な体験となりました。

470とスナイプはお互いに抜かれないようにとブローや有利な海面のを考えの基本とし、上り角度やスピードの違いをクルーとスキッパーでよりコミュニケーションをとる機会になり、より一層考える練習となりました。

また、練習後の筋トレでは人数が少ないながらもその分補うように声を出し、盛り上がりました。普段からももっと声を出して盛り上げていこうと思いました。
2回生 阪井

03/19

Tue

2019

第37回同志社ウィーク

同志社ウィーク2日目の今日は風が安定せず、微風でした。風待ちをし出艇したものの、レースを行うには不十分の風でレースはできませんでした。

そのため、昨日の暫定成績が今回のレース結果となりました。

今回は風の振れが激しく難しいレースでした。学んだことや改善点が見つかりました。

アルゴにはOBの前田さんに同乗していただきました。ありがとうございました。

今中さんのご家族からは差し入れをいただきました。ありがとうございます


第37回同志社ウィーク 結果
<470級>
16位 髙仲・青山ペア
24位 土合・阪井ペア
25位 水島・森ペア
27位 鈴木・大丸ペア

<スナイプ級>
24位 三角・田畑ペア
31位 山本・小野ペア
36位 五荘・三宅ペア
48位 吉田・今中ペア


来クールは春合宿最後の週です。今回見つけた改善点をクリアにして春合宿を終われるよう、頑張っていきます。
一回生大和

03/17

Sun

2019

同志社ウィーク2日目

おはようございます!同志社ウィーク最終日となりました!残り2レース張り切って行きたいと思います!応援のほどよろしくお願いします!

9時にAP旗が掲揚され風待ち中です。

03/16

Sat

2019

今日は同志社ウィークの2日目でした。強風で、風も南から北へ振れていましたが5レースを消化することができました。

アルゴの方にはOBの前田さん、西村さんに同乗していただき、手厚いサポートをしていただきました。
本日はお忙しい中来てくださり、ありがとうございました。

残すレースはあと2レースです。
春合宿の練習の成果を十分に発揮して、少しでも速く前を走れるように頑張ります。

一回生 森

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 5 6
7 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

★部員募集中!★

京産大ヨット部では随時部員を募集しています!!男女プレーヤー&マネージャー、1回生はもちろんのこと2回生でも大歓迎!!気軽に連絡ください!待ってま~す(*^^)v

最新コメント

[10/23 Harrybep]
[07/22 Robertbroro]
[04/27 EugeneAllog]
[12/27 Jamesbrisk]
[08/14 スーパーコピー ドルガバ wiki]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ksuyacht
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © 京産大ヨット部 ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]