忍者ブログ

京産大ヨット部 ブログ

よっとぶろぐ

04/29

Sat

2017

今日は朝からしっかりとした風が吹いており、8時半から出艇することができました。
ブローが入ると少し強めの風が最初は吹いていました。スタート&コース練習をし始める頃には、強い風が一定で吹いており、沈する艇もありました。
午後は雷雨がともない、陸にあげてるヨットが倒れそうになるくらいの風が吹いてました。
解装後は、係の仕事と筋トレをしました。
そのあとはみんなで美味しい晩ご飯を食べました。
五荘
PR

04/23

Sun

2017

新一回生を交えた2日間のプレ合宿を終えました。一回生には艇庫生活も楽しんでもらえたようで良かったです。
陸で動作練習した後、一回生にクルーとしてスナイプと470に乗ってもらいました。また来てくださったOBの西村さんも一回生ともにヨットに乗っていただきました。おかげさまで一回生はいい経験ができたと思います。
日曜には出水さんがコーチをしてくださりました。陸では各々がした質問を答えてくださったり、水上では直接アドバイスをいただきました。しっかりと教えていただいた知識を忘れずに使っていきたいと思います。
土合

04/16

Sun

2017

試乗会の振り返り

先週から今週まで計4回の試乗会を開きました。部員一同が大学やSNSで告知したかいがあり、毎回20人近くもの一回生が試乗会に来てくれました。
幸運なことに試乗会初日以外の日では、風に恵まれ一回生達にヨットに乗ってもらえました。ヨットに乗ってみた一回生の感想は様々で初々しさが眩しかったです。
着艇後のBBQ&ビンゴ大会は盛り上がり一回生との会話が弾みました。その中には試乗会で部と関わってるうちに入部希望が湧いてきた一回生もおり、感激しました。
来週のプレ合宿にも参加してくれる一回生も既におり、これからの部活に期待が高まります。
これから吹いてくる一回生という新しい風を大切にしていきたいです!

04/08

Sat

2017

世の中には2種類の人間がいる。ヨットに乗る人間と乗らない人間である。嬉しいことに今日「初めてヨットに乗る」という体験を十数名の新入生にしてもらうことができた。私も去年の今頃初めてヨットに乗って感動を覚えたものである。一方、今年は新入生の活き活きとした顔をみて、ヨットに触れる体験を与えることに歓びを感じた。今日ヨットに乗った新入生には、是非来年ヨットを広める側になって欲しいと思った。

03/25

Sat

2017

僕の誕生日から125日が経ちました

 今日はとても吹いているという訳でもなく、そよ風が優しく琵琶湖を包む穏やかな1日となりました。最近は強風の練習ばかりで今日の様な微風の練習は久しぶりで忘れていた動作もあり、見直すことのできた練習であったと思います。
 春合宿もいよいよ明日で最終日となってしまいました。最後、この合宿で得たことを出し切れるよう頑張ります。ラスト1日!部員全員で力を出し尽くしたいと思います!
  井田

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

★部員募集中!★

京産大ヨット部では随時部員を募集しています!!男女プレーヤー&マネージャー、1回生はもちろんのこと2回生でも大歓迎!!気軽に連絡ください!待ってま~す(*^^)v

最新コメント

[11/05 検問入口]
[11/02 白砂のビーチ]
[10/23 Harrybep]
[07/22 Robertbroro]
[04/27 EugeneAllog]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ksuyacht
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © 京産大ヨット部 ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]