忍者ブログ

京産大ヨット部 ブログ

よっとぶろぐ

06/16

Mon

2014

プレ・インカレ☆

6月14.15日と二日間に渡り、プレ・インカレが開催されました。

一日目に3レース、二日目に3レースと合計6レース消化しました。3レース以上もシングルをとることの出来る艇も増えてきていて、各々にまだまだ課題は残るところではありますが全体的な結果としては、Aチームが3位(239点)という成績になりました。

2位との点差は富山大の235点とわずか4点差で、4位の金沢大とは90点の差でした。

あと少しで期末テストの時期も始まり、練習が出来ない日がくるまでにしっかりひたむきに練習していきます!

また、今月末にある個戦では2艇、3艇と一艇でも多く本戦に行って団体戦に向けて良い流れが作れるようにしたいです!

立花



PR

06/09

Mon

2014

6/8通常練習

昨日新歓を終え、今日はコーチの高橋さんが艇庫に来て下さった中での練習になりました‼

午前中は、あまり風がなくホワイトボードを囲んでのルール勉強会を行いました。各々がルールブックを持って一つひとつ読み上げて部全体で情報を吸収しよう、理解しようにしていまし
た!

これからのヨット部をのよろしくお願いします!

06/09

Mon

2014

6月7日に新歓が鳥久で行われました。
今回京都産業大学体育会ヨット部に入部してくれた一回生は選手6名マネ3名の計9名となりました‼
9人ともそれぞれとても個性的で、これからヨット部が一段と明るくなると思います‼
新歓が始まる前まで、初めて会うOBさん達にとても緊張している様子の一回生でしたが、終わってみると「とても皆さんが優しくて楽しかった」と言っていました。

OBさんからの挨拶でも、「ぜひ四年間続けて下さい!」とおっしゃっていた様に、一回生全員が楽しく充実した四年間を過ごせるように、上回生もしっかりサポートしていこうと思います!

今後とも京都産業大学体育会ヨット部をよろしくお願いいたします‼‼

立花 絢音でした

05/29

Thu

2014

新歓のご案内

大変遅くなりすみません。
今年も新歓をする事が決まりましたのでご連絡させて頂きます。

05/18

Sun

2014

☆ポイントレース☆

5月17日にポイントレースが行われました。
レースには計5艇が出場し、メイレガッタの時と同じ配艇で挑みました。
参加艇数は30艇ほどで、選手希望の新入生4名(男2.女2)もアルゴから初めてのヨットのレースを見学しました。

一気に6レースを消化し、ハードな一日ではありましたが、レースを重ねていくごとに疲れなどで順位が下がっていくという事はなく、どの艇もほぼ安定した順位を取ることが出来ていました。

日に日に30度近くまで気温がある中での練習で、体力的に厳しいシーズンが始まりますが、1人ひとり自分の体調管理にはしっかり気を使い、無茶をせずに練習に取り組んでいきます。

マネージャーとして、選手にとって必要な水分補給や栄養管理などのにも気を配り、少しでも選手が練習に取り組み易い環境を作れるよう心がけていきます‼‼

今クール艇庫に来て下さったOBの皆さん、ありがとうございました。

新入生も新たに加わり新体制になった京都産業大学ヨット部の今後の活躍をOBの皆さん、保護者の皆さん、ぜひ楽しみにしていて下さい‼


立花絢音でした。

因みに、レースのマーク設定は30°でした。↓



カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 5 6
7 9 10 11 12 13
14 15 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

★部員募集中!★

京産大ヨット部では随時部員を募集しています!!男女プレーヤー&マネージャー、1回生はもちろんのこと2回生でも大歓迎!!気軽に連絡ください!待ってま~す(*^^)v

最新コメント

[10/23 Harrybep]
[07/22 Robertbroro]
[04/27 EugeneAllog]
[12/27 Jamesbrisk]
[08/14 スーパーコピー ドルガバ wiki]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ksuyacht
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © 京産大ヨット部 ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]