忍者ブログ

京産大ヨット部 ブログ

よっとぶろぐ

07/19

Mon

2010

暑い~~( ̄ロ ̄;)


あっつ~~( ̄ロ ̄;)



今週は猛暑みたいですね。

みなさん体調には気をつけてくださいm(_ _)m


そして、テストも。


○○さんみたいに低単位取得者にならないように( ̄ロ ̄;)
PR

07/11

Sun

2010

今日は雨でしたー(´;ω;`)


午前中、飛田がスナイプに乗ってみましたスキッパーで私は出艇してなかったので、どんな感じだったかはわからないけど、とりあえず報告までに


昼ごはんの片付けを足立が手伝っている!!どういう風の吹き回し?

(゜Д゜;≡;゜Д゜)(゜Д゜;≡;゜Д゜)(゜Д゜;≡;゜Д゜)



昼からも雨は強かったです風もなかったので出艇しませんでした。ずっと待機してました(。・_・。)ノ

なぜか全員集合で(!)お喋りしてました(@´∀`@)ほんとに人数が少ないながらの、こじんまりしたチームです(@´∀`@)

選手にとってマネノートは禁断のノートらしく、見るのが恐ろしいものみたいです(゚Д゚)

選手に対する悪口とかが書かれていると思っていたようです(笑)
そんなことないのに(゚Д゚)

確かに「今日の丘キンいけてない」とか書いてあったけど‥‥(笑)

※マネノートとは、マネージャーが練習日に書いている日記みたいなものです。主に、その日のごはんのメニューや、その日あったこと、連絡事項などが書いてあります。

そんなマネノートをみんなで見ていました。禁断のノートが公開されました(o‘∀‘o)

過去の色々あったこと、しょーもないこと、事細かく書かれているので、懐かしかったり、今となっては笑い話になることであったり。


で、こんな時には飛田のコーヒーが登場(゜∀。)ノ

解散してから食べるはずのフレンチトーストも解禁(゜∀。)ノ

みんなでティータイム(゜∀。)ノ


15時半になると、そそくさとバラシ開始。こういう時は早いんだな~( ̄ロ ̄;)

福田がセールを干すのを手伝ってくれました!どうしたんだ!おかしい!

(゜Д゜;≡;゜Д゜)(゜Д゜;≡;゜Д゜)(゜Д゜;≡;゜Д゜)

07/04

Sun

2010

女子イン予選2日目

今日は晴れました昨日とあわせて、全8レースすることができました(○・∀・)ノ

でも、相変わらず風に恵まれたとは言えないですね。まあ、琵琶湖ですし?フレフレでした。ブローが入ってきたと思っても、続かない( ̄・・ ̄**)

ショートコースになることが目立ったように思います。

三輪さんは本部船にやたらとガンを飛ばしてきました(-。-)そして、現学連委員長はちゃんとそれに答えていました(゚Д゚)よかったね!!


2位の船と競り合った結果、なんとか1位は守り抜きました!(^-^)

P1000148.JPG

女子イン本戦は9月18~20日に神奈川県の葉山で行われます


この2日間で私の足はアザだらけになりました(´;ω;`)これは過去最高です(´;ω;`)

07/03

Sat

2010

女子イン予選1日目

今年の女子イン予選は

470級6艇
スナイプ級4艇

の出場となりました。すっくなw(°O°)wそのまま全艇本戦出場となります(・x・◎)

1日中雨でしたがっつり降ってました。本部船から、上マークはもちろんのこと、サイドマークも見えません。そして風もありません( ̄・・ ̄**)

あまりにも無風で一旦ハーバーバックになったのですが、艇庫に帰るにも全く前が見えません。そんな中、同志社のレスキューが曳航してくださいました。本当にありがとうございます(>_<。)そうでなかったら迷ってたと思います‥‥

再び出艇してからも風はなく、なんとか無理矢理レースをしたような感じでした。3レース消化しました。1レース目はノーレースとなり、実質2レースしました

今日の暫定1位ですヾ(^▽^)ノ



最近、京産大艇庫では、ゴキちゃんがたくさん住み着いています。黒かったり茶色かったり。飛んではいなかったです。今日だけで5匹も登場したようです(-。-)

私たちの処理の仕方は、













そのまま放置。













もしくはゴキジェットを噴射!!

天国へ。




その後、死んだまま放置。
もしくはほうきとちりとりで回収し、ゴミ箱へ。それか外。

何匹見ても、免疫つきません。



いきなりですが、やっぱり私としても、レースが終わって艇庫に帰ってごはんがないと寂しいですね(;´・`)

確かにヨット部をやっていると辛いことばっかりです。わけがわからないです。意味不明に精神的にも肉体的にも追い込まれます。

でも、私がここまで続けてこれている理由は、やっぱりみんながいるからだと思います。

なんやかんやで楽しませてもらってるんです。しょーもないことでバカ笑いできるんです。実は選手に支えられてるんです。頑張っている姿や楽しそうにしている姿を見ると微笑ましく思うんです。レースで良い順位を走ってくれたら嬉しいんです。情が厚いから、選手のことを大切に思えるから、応援できるんだと思います。

必要とされているのかはもはや関係ありません。私がやりたいからやってるだけなんで。

残りの時間もわずかですが、選手のために精一杯のことをしてあげられたらなと。

こんな感じなので安心してください。私は辞めません。


ところで、来クール、何食べたいですか?(・∀・)

06/27

Sun

2010

今日は5レース消化しました。

220°~250°の風でした。

松本監督、清永さんが来てくださいました!

今日は清永さん専用のコーチボートを出しました!熱心でとてもありがたいです。いつの間にか、コーチボートには西村さんもいらっしゃいました。本当にコーチボートです(゜レ゜)



今日は470もスナイプもそこそこ走ってました上には上がいるのは事実ですが。

ミーティングでは、今回の結果で油断しないように、1位を狙うつもりで!という感じだったようです。



全体では19時くらいに終わりました。

私は学連の話し合いがあったので、艇庫に帰ったのは21時を回っていたのですが、

みんなが待っててくれました先帰っていいって言ったのに嬉しかったです、ありがとう(@´∀`@)

福田さんは「雨降ってたから~」と言っていたけど、「ツンデレだからそう言うんや~」と足立。このやりとりが見れるのも、残りわずかになってきましたね。

帰りはかなちゃんと天下一品に行きました 語りんぐ~(@^^)/~~~


プレ結果

スナイプ級
1位 同志社大学 125点
2位 金沢大学 155点
3位 京都産業大学 171点
4位 京都大学 202点
5位 龍谷大学 328点

470級
1位 同志社大学 103点
2位 龍谷大学 233点
3位 金沢大学 267点

三輪、山本ペアは個人成績でみると、3位です

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 5 6
7 9 10 11 12 13
14 15 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

★部員募集中!★

京産大ヨット部では随時部員を募集しています!!男女プレーヤー&マネージャー、1回生はもちろんのこと2回生でも大歓迎!!気軽に連絡ください!待ってま~す(*^^)v

最新コメント

[10/23 Harrybep]
[07/22 Robertbroro]
[04/27 EugeneAllog]
[12/27 Jamesbrisk]
[08/14 スーパーコピー ドルガバ wiki]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ksuyacht
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © 京産大ヨット部 ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]