忍者ブログ

京産大ヨット部 ブログ

よっとぶろぐ

06/18

Sat

2022

令和4年度近畿北陸夏季大会1日目

おはようございます。
本日は、令和4年度近畿北陸学生ヨット夏季大会1日目です。

先週に続きレースですが、本日も頑張りますので応援のほどよろしくお願いします。

10:10 470級1R信号予定となっております。

随時情報を更新してまいります。
PR

06/12

Sun

2022

今日は琵琶湖セーリングチャンピオンシップ20222日目でした。午前中から強い風が吹いていて、予定通りレースが行われました。



1レース目の開始のホーンが鳴る前までは帆走練習を行い、強風でのだいたいの感覚を掴みました。タックやジャイブのタイミングやジブシートの引き具合、ハイクアウトの仕方などをスキッパーと11つ丁寧に確認しながら、動作やレースで大事なことも振り返りました。



今日は計3レース行いました。1レース目はスタートで上手くいかず、1上のマークを回航した時は順位が悪かったのですが、その後のランニングやクローズでブローをとりに行くことで、順位をあげることが出来ました。2レース目からは風の振れが激しく、AP旗などが上がり、レースの中断が多かったのですが、集中を切らさず、レース開始の旗があがるまで動作の確認や帆走練習を行うことができました。そのおかげでスタートも1レース目より上手くいき、順位も2日間の中で一番良い結果を残すことが出来ました。2日間を通して改善しなければならないところや課題がたくさん見つかったので、来週や再来週のレースで1つでも多くつぶしていきたいです。



今日が初めてのレースだったので早くレース独特の緊張感に慣れ、先輩たちにも認めてもらえるように日々の練習を大切にしながらこれから頑張っていきます。




松原さん、今日はレースを見に来てくださり、ありがとうございます。



1回生 本多遼太郎

06/12

Sun

2022

琵琶湖セーリングチャンピオンシップ2日目

おはようございます。
本日は、琵琶湖セーリングチャンピオンシップ2日目です。
本日も残り4レースとなってまいりましたが、頑張りますので応援のほどよろしくお願いします。
10:00 470級1R信号予定となっております。
随時情報を更新してまいります。

06/11

Sat

2022

今日は琵琶湖セーリングチャンピオンシップ2022の1日目でした。出艇してから風が安定せず、海上待機の時間が長く、1レース目の開始は午後からとなりました。
1レース目が始まる前までは、帆走練習を行い、いつでもレースができるように動作の確認を行いました。スキッパーと話し合い、ロールタックのタイミングは合っているのか、スピンを張っている時のポールの高さは適正かなど様々な動作やレースに必要な事を1つ1つ確認しました。
今日は3レース行いました。スタートはどのレースも良かったのですが、ヘダーとブランケに気をつけて走りました。しかし、他艇を気にしながら、走ることができず、順位を思うようにあげることができませんでした。それでも、アビームやランニングでカバーリングできたので、明日のレースでも自分達の得意なところで前に出れたらなと思います。また、今日の反省点を明日に活かして頑張りたいと思います。
1回生 淺田理門

06/11

Sat

2022

琵琶湖セーリングチャンピオンシップ1日目

おはようございます。
本日から二日間、琵琶湖セーリングチャンピオンシップ2022が開催されます。

10:30 470級1R予告信号の予定となっております。

随時情報を更新していきますので、応援よろしくお願いいたします。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 5 6
7 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

★部員募集中!★

京産大ヨット部では随時部員を募集しています!!男女プレーヤー&マネージャー、1回生はもちろんのこと2回生でも大歓迎!!気軽に連絡ください!待ってま~す(*^^)v

最新コメント

[10/23 Harrybep]
[07/22 Robertbroro]
[04/27 EugeneAllog]
[12/27 Jamesbrisk]
[08/14 スーパーコピー ドルガバ wiki]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ksuyacht
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © 京産大ヨット部 ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]