忍者ブログ

京産大ヨット部 ブログ

よっとぶろぐ

08/22

Sun

2021

今日は、新人戦2日目でした。レースは2レース行いました。
前半は風もなく沖で風待ちをしました。
一回生はレース経験もほとんどなく、風待ちをした事がなかったので、とても新鮮に感じていました。

風が入ってくるとすぐレースが始まり本部戦のホーンで一二回生は緊張していたように見えました。
1レース目の途中までは、良い風が吹いていたのですが、途中から無くなっていき、フィニッシュに間に合ったのは470、スナイプ共に7艇だけでした。
その7艇の中に京産の艇が入ることができており、とても嬉しい気持ちと同時に下回生の成長も感じられました。

2レース目に入ると、風速が上がり、沈艇が続出してくるようになりました。
しかし、470・スナイプ共に強風の中でも安定した走りをしていたので、良かったと思います。
着艇後、下回生でのミーティングを行っており、レースでの反省や上手く行ったことを話し合っており、どこか懐かしい感じがしました。

今回、2年ぶりの新人戦となりましたが、沢山の方々の協力により、両クラス良い順位を取ることができました。
この士気の上がった状態でインカレ予選に臨み予選突破します。


3回生 田渕
PR

08/21

Sat

2021

今日は新人戦の1日目でした。天気は曇りのち雨で、北からの恒常的な風が入ってきていました。平均風速は3m/sで5°〜10°の振れが繰り返し入ってきました。

 スナイプ、470両クラスともに20艇ずつレースに参加していました。今年の新人戦では、同志社大学が1位から3位までを独占している場面をよく見ました。それ以外の大学は抜かしたり抜かされたりしているのが今日のレースの特徴でした。僕はアルゴから選手を応援していましたが、5位以内でフィニッシュする京産の艇が多くて、見ていて楽しいレースでした。1,2回生はレースを楽しみつつ、前を走るという貴重な経験ができたと思います。他大学からプロテストをかけられ、帰着後に必死になってルールの復習をしている1回生もいました。

 今日は5レースしましたがまだ3レース残っているので、船と体のコンディションを万全にして望みます。僕たち3,4回生は下回生を全力でサポートしたいです。

3回生 出村

08/20

Fri

2021

今日は微風の中練習しました。北から吹いていましたがブローがハッキリと見えなかったです。

今日は新人戦前の最後の練習でした。私は1回生のクルーと乗っています。1回生なので色々なことを教えながら乗るのは大変だと感じました。しかし、自分も勉強になることが沢山あるのでいい経験だと思いました。私もクルーの知識が少ないですがカバーできる事はやって行きたいです。レース中には会話を沢山していきたいです。レース後もクルーが疑問に思ったことはできるだけ解決をしていきたいです。

明日は新人戦なので短い期間でしたが練習してきたことを活かしたいです。1回生と乗るので、出来るだけレースの楽しさや難しさなどを教えてあげたいです。そして、私も1回生と大会に出るのは初めてなので艇を当てないことを大切にして安全なレースをしたいです。

最近雨が多く風がない日が多いので1日1日を大切にして練習をしたいです。

2回鈴木

08/20

Fri

2021

お疲れ様です。
2回生スナイプクルーの西村です。

投稿が遅れてしまい申し訳ございません。
8月19日の活動内容は午前は雨と無風のコンディションにより、出艇はせず、艇庫の掃除とそれぞれの係の仕事、午後からはOBOGの五荘さん太田さんにお越しいただきレースでの意識や戦略について確認しました。その後は雨が止んだため土日に行われる新人戦に向けてレースメンバーで動作練を行いました。

私は普段はクルーとしてヨットに乗っているのですが今回の新人戦ではスキッパーで出場させて頂くことになりました。前々からスキッパーにも興味はありましたがレースまで出させていただくのはとても良い経験をさせてもらえるなと実感しております。練習を何回かこなしたのですがやはり、とても難しいと感じました。速く走らせるにはスキッパーの帆走スキルは必要不可欠なのでそのプレッシャーも感じます。しかし、この新人戦ではヨットを学ぶにはとても良い機会であると思います。普段クルーをしている立場からは考えないであろう視点でヨットを経験できるのでなにか新しい発見があるはずです。その意味ではスキッパーをしている人がクルーをしてみるのも効果的だと思います。お互いの考え方を知りより知識を深めることによりレースでも上位を走れることに少しでも繋がるのではないかと思います。スキッパーをできるクルー、クルーをできるスキッパーは速いという考えです。

しっかりこの経験を無駄にせず今後に繋げていきたいと思います。
五荘さん太田さんお越しいただきありがとうございました。

それでは失礼致します。、

2回生 西村

08/19

Thu

2021

今日の午前は雨が降っていましたが、風があったため、久々に出艇して練習を行うことができました。

午前中は、新人戦のペアで練習しました。スナイプと470合同で帆走練習を行い、その中でしっかりと動作で加速することを目標として取り組みました。私は、普段スナイプのスキッパーをしています。新人戦では、スナイプのクルーとして出場するため、今日の練習はとても新鮮でした。いつもはスキッパーとしてクルーに船を速く走らせるための情報共有を主にしています。しかし、クルーになるとそれに加えて周りの風の状況や他艇の情報を伝えなければなりません。今日1日の練習では、完全にできるようにはならなかったため、あと2日の練習でできるだけ多くの情報を伝えれるようにしたいです。

午後からは、風がなくなったため、艇整備と並行して、新人戦に向けて1回生の髪の毛を染めました。艇整備では、いつも乗らない船なので入念に確認しました。直せる部分は直せたと思います。1回生は、赤、オレンジ、紫、緑ととても派手な色に髪の毛を染めていました。新人戦が近くなったことを改めて実感しました。

新人戦で前を走れるように艇整備からしっかりと行い、残り2日の練習に真剣に取り組みます。

2回生 泉

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 5 6
7 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

★部員募集中!★

京産大ヨット部では随時部員を募集しています!!男女プレーヤー&マネージャー、1回生はもちろんのこと2回生でも大歓迎!!気軽に連絡ください!待ってま~す(*^^)v

最新コメント

[10/23 Harrybep]
[07/22 Robertbroro]
[04/27 EugeneAllog]
[12/27 Jamesbrisk]
[08/14 スーパーコピー ドルガバ wiki]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ksuyacht
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © 京産大ヨット部 ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]