忍者ブログ

京産大ヨット部 ブログ

よっとぶろぐ

10/17

Sat

2015

本日は午前、午後ともほとんど風が吹かず午後終盤に2時間程しか出艇できませんでした。

その代わりに午前中に洗濯機のまわりや江ノ島遠征に使うであろうセンター、ラダーケースを綺麗に洗ったりとこれからの準備を着々と進めていってます✨

短い練習時間でしたが木田さん、コーチングありがとうございました❗



4回生は最近ずっと話し合いをしており、私たち3回生が指揮をとることが多いので、しっかりと下回生を引っ張れるように明日も一生懸命頑張ります!!!!



松井
今日のご飯はタコライスです!
PR

10/04

Sun

2015

こんにちは。
長い夏合宿を終えて今週から春学期に単位をあまりとることが出来なかった選手にとっては頑張り時の秋学期がスタートしました!笑

ヨット部では、先週行われたインカレ予選で見事本戦に出場が決まったスナイプチームと今後の大幅な成長が見込まれる470が共に実際のレースをイメージ出来るようにと本番宛らのコース練習に力を入れています!

特に今日は、インカレ本戦常連校の同志社大学の皆さんが京都大学と行うコース練習に京産大を誘って下さいました。江ノ島インカレ当日共に戦う方達と練習出来る機会が持てることは本当にありがたいです!!
合同コース練習を通して、少しでもインカレ当日のイメージトレーニングや自信に繋がればいいと思います。

夏も終わって、気温もどんどん寒くなり始めています。練習に気合いを入れすぎて体調を壊さないように各自、自己管理をもう一度改めていきます!!

立花

09/24

Thu

2015

こんばんは!
計測2日目でした
スナイプ級、470級共に無事計測は終わりました!
今日のレース前最後の全体ミーティングでは、ひとりひとり今大会の決意をのべ、一致団結することができたのではないかと思います(^▽^)
また、マネージャーから、予選突破を願い、「プーさん袋」とミサンガを作りました!
「プーさん袋」は、レース時に活用していた「キティちゃん袋」をさらにパワーアップさせた撥水加工のもので、470とスナイプにアルゴも分かれるのを機に作成しました!
ミサンガは、ヨット部らしくシートで作りました!
選手ひとりひとりにマネージャーがつけ、良い空気でレース前最後のミーティングを終えることができました

明日からいよいよインカレ予選です
まずは1日目。
緊張しすぎず、いつもどおりの走りをしてほしいとおもいます!

OBさん方、応援のほどよろしくお願いします!

写真はミサンガをつけた3回生です!

道家

09/23

Wed

2015

こんばんは
今日は計測1日目でした!
今日は主に470級の測定で、明日は主にスナイプ級の測定となります
計測があると予選までいよいよだなあと実感させられます(´-`)
選手が計測に行っている間、マネージャーはレースのアルゴワークなどの確認を行いました
練習のほとんどできない2日間となりますが、その分しっかり体を休めインカレ予選本番に万全の調子で臨めるようにしたいと思います!

道家

09/19

Sat

2015

こんばんは!
今日は最近の練習にしては珍しく良い風が吹いており、8時半から出艇することができました!!
また、今日は西村さん、木田さん、田中さんが見えました
お忙しい中練習を見ていただきありがとうございました!

練習できるのは明日を含めてあと2日です
残り限られた時間を有効に使い、インカレ予選に挑みたいと思います

道家

写真は練習時のスナイプです

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 7 8 9
10 11 13 14 15
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

★部員募集中!★

京産大ヨット部では随時部員を募集しています!!男女プレーヤー&マネージャー、1回生はもちろんのこと2回生でも大歓迎!!気軽に連絡ください!待ってま~す(*^^)v

最新コメント

[10/23 Harrybep]
[07/22 Robertbroro]
[04/27 EugeneAllog]
[12/27 Jamesbrisk]
[08/14 スーパーコピー ドルガバ wiki]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ksuyacht
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © 京産大ヨット部 ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]