03/24
Tue
2020
こんにちは。2回生のスナイプのクルーの出村悠太です。
僕は入学当初、何か新しいスポーツを始めたい、そして規則正しい健康生活を送りたい、と考えていました。
1回生の春、どのスポーツを始めようかと迷っていたのを覚えています。
そこで僕の背中を押したのは「ヨットは大学から始められるスポーツ」という言葉です。そこでヨット部の存在を知り、動画を見て興味を持ったのがきっかけです。
そのままヨットをあまり知らずに入部した僕ですが、今ではスナイプクルーとして誇りを持って活動できてます!
また、先輩が優しく教えてくださったり、ご飯に連れてくださったりするおかげで今日も楽しいヨットライフを送っています。
大学から始めるスポーツにこの京産ヨット部を選んで良かったです。というのも生活面、友人関係、勉強との両立などの大学生活が充実している自信があるからです!
03/22
Sun
2020
01/01
Wed
2020
12/27
Fri
2019
12/26
Thu
2019
はじめまして、3回生470クルーの大丸琴美です。
突然ですが、ここで問題です!
私の名字は「大丸」ですが、読み方は何でしょうか?
はい、正解は、、、「おおまる」です。
某有名百貨店の読み方と間違われることが多いのですが、毎度訂正するタイミングを逃すため、この機会に覚えていただけると嬉しいです。
さて、今回のブログリレーのお題は「新体制になって」です。
つい先月代交代を行い、幹部となったわけですが、このヨット部に入ってからの2年半はあっという間で、月日の流れの早さに驚くばかりです。
ここでは、私の今年度の目標について書いていきたいと思います。
私の今年度の目標は、最後をチーム全員が笑顔で迎えることです。
そのためには、全員が悔いを残すことなく、全力でやり切るということが1番大切だと思っています。
私はいつもどんなに悪いレースでも絶対に最後まで諦めることなく取り組んでいるため、挽回力には自信があります。ですが、もっとこうしていれば良かったと思うこともあります。
今年度は、そういった後悔がないよう、レースだけでなく、整備や練習から妥協をなくしていきたいです。
そして、私たちはチームなので、何人かだけではなく、全員がそういった行動を積み重ねていくことが大切です。そうすれば、結果はついてくるだろうし、最後を全員が笑顔で迎えられるのではないかと思います。
また、今年度は1位をたくさんとりたいと思います!何よりトップホーンが鳴る瞬間が大好きですし、私は負けず嫌いなのでどんなに上手い人にも絶対に負けたくありません。
さらに、私が1番にスピンをあげることで、470チームの他のメンバーや、スナイプチームのメンバー、マネさんなど全員の士気もあげる役割が出来ればいいなと思います。
長々と書きましたが、結局私が言いたかったことは、このチームが大好きで、みんなで頑張っていきたいということです。
今年度もどうぞ応援よろしくお願いします!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次回は我がヨット部主将こ田畑慶一郎です、乞うご期待!