忍者ブログ

京産大ヨット部 ブログ

よっとぶろぐ

10/07

Sun

2018

今日から新ルール、新体制の新京都産業大学体育会ヨット部の始動です!!!
しばらくは、1回生を中心に育成期間を設けて1回生+先輩の構図で集中的に練習しています
午前は順風の中、8の字を中心とした練習で、タックやジャイブを繰り返しやりました。
午後からはとても風が上がってきて沈してしまう船もありましたが、多くの種類の風になれるという意味では、良い経験ができたと思います。
今のうちに沈しない技術を付けて、ゆくゆくはレギュラーになれるように頑張ります!!

1回生 長田
PR

09/24

Mon

2018

今日のスナイプ級は午前はミーティングで午後からは他校との合同コース練習に参加する組と、動作メインの練習をする組に分かれて出艇しました。

僕は三回生の方と一日中、一緒に乗って頂く事は初めてで今クールは勉強になる事ばかりでした。しかしOBの方に、各部品の意味を質問された時に間違った答えをしてしまったので、しっかり陸でも勉強しないといけないと思いました。

これからの方針も決まったので、それを常に意識しながら、これからも練習に励みます。

一回生 福井

09/23

Sun

2018

今日の午前中は風の強弱が激しく、午後は午前より風が安定した強さとなった1日でした。

朝から曇りで風が吹いていませんでしたが出艇した後には少しながら風が吹き、強い時ではフルトラッピーズに出るぐらいでした。
1日を通して帆走中心の練習となりました。

今日は1回生全員がヨットに乗ることができ軽風から強風までの風域を練習することができて良かったです。まだまだ強風に対するヨットのはしらせ方が未熟ですがこれから経験を重ねて先輩達と差が縮めれるよう頑張りたいと思います。

1回生 阪井

09/14

Fri

2018

今日は団戦前の最後の練習でした!雨の中でしたが充実した練習が出来ました。午前は帆走とスタ練コース練をし、いい感覚で練習を終えることができました。スナイプは午後は艇整備や帆走指示書の読み合わせなども行いレースの準備をしました。OBさんやコーチの方もいっぱい駆けつけてくれて緊張感のある中ですが明日の団戦も落ち着いていつも通り頑張りたいです!
藤原さんからウイダーとチョコレートの差し入れを頂きました。
ありがとうございます。
2回生小野

09/14

Fri

2018

昨日は団戦2日前でした。
午前はいい風が吹き、帆走練習を多めに行い充実した練習を行うことができました。どの艇もいいボートスピードで走れていて団戦前にいい感覚を持ってレースに臨めるので良かったです。午後も引き続き帆走練習とスタートコース練習を行いました。スタートはリコールもなくいいスタートが何回もあったので団戦でも同じようなスタートをきれるようにしたいです。
自分は次が初めての団戦なので緊張せずにいつも通りの動きをできるようにしたいです。
団戦は15日、16日、17日にあるので応援よろしくお願いします。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 7 8 9
10 11 13 14 15
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

★部員募集中!★

京産大ヨット部では随時部員を募集しています!!男女プレーヤー&マネージャー、1回生はもちろんのこと2回生でも大歓迎!!気軽に連絡ください!待ってま~す(*^^)v

最新コメント

[10/23 Harrybep]
[07/22 Robertbroro]
[04/27 EugeneAllog]
[12/27 Jamesbrisk]
[08/14 スーパーコピー ドルガバ wiki]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ksuyacht
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © 京産大ヨット部 ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]