忍者ブログ

京産大ヨット部 ブログ

よっとぶろぐ

08/25

Fri

2023

本日は平均風速2m/s、最大瞬間風速5m/sの風の中練習しました。

午前中は微風の中、470チーム、スナイプチーム共に帆走練習とラウンド練習を行いました。自分はコンパスを使って±を測りスターボかポートのどちらが長く走れるのか判断して、より早く船を走らせることについて教えてもらいました。

午後からは470チームのみ帆走練習とラウンド練習を行いました。自分はアルゴから先輩たちの動きを見せて頂き、さまざまな気づきがあったのでそれを自分で活かせるようにしたいと思いました。着艇後は時間に余裕があったので筋トレを行いました。

今週もあと2日で折り返しとなったので引き続き頑張っていきます。


PR

08/24

Thu

2023

 今日は午前中は沖で練習を、午後は雷雨のため陸で、筋トレを行いました。



 午前は平均風速2mのコンデションのなか、練習を行いました。2時間ほど主に帆走練習を行いました。本日はあまり風が強くなく、先週の新人戦に近い、コンディションだったので、その時の反省点を意識しながら練習しました。



 僕はOBの清水さんと一緒に乗せて頂きました。ダッキング中の動作や、ヒールバランス、ジブの引き具合や、スピンジャイブなど細かく、アドバイスを頂きました。特に動作に関しては、今一番の課題なので特に勉強になりました。また、スピンジャイブの際にガイバックで出来た、たるみをあらかじめ無くしておくことで、スピンが前に飛ばず、スキッパーが張りやすくなるということを教えていただきました。こういった細かい部分も意識してこれからの練習に臨もうと思います。



 午後の筋トレは腹筋を中心にトレーニングをしました。腹筋は特に大切な筋肉なのでこれからも鍛えていこうと思います。



 清水さん、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。



一回生池田一心

08/20

Sun

2023

 今日は新人戦大会二日目でした。一日目よりも若干強い風の中レースが行われました。今日は昨日の反省点であるリコールギリギリにスタートを切ることと上マークにむかうためのタックのタイミングを自分の頭で考えてコースをひくことを目標にレースに臨みました。1レース目ではジャストでスタートを切ることができ、タックのタイミングも改善され、最短ルートで上マークを回ることができました。


 



 しかし2レース目ではうまくスタート地点まで辿り着くことができず、大幅にスタートを出遅れ最後まで走ることができませんでした。やはりまだ確実にジャストでスタートをきることができないので来週からの夏合宿の課題として取り組んでいきます。


 



 また藻に引っかかり出艇することできなかったのでうまく出艇できることもこの夏合宿期間中の目標として頑張っていきます。



渡邊さん、西村さん、お忙しい中来ていただきありがとうございました。



一回生浅野

08/17

Thu

2023

本日は平均風速1m/s、最大瞬間風速2.5m/sの中練習を行いました。雷や突然の豪雨、風が上がらないことが多かったため、艇庫にてルールブックを読み理解し直すなどしました。


出艇した際には今週末に控えた新人戦のために、風がないときの出艇や帆走練習を主に行いました。


私は出艇する際に、藻に引っかかったり流されたりすることなどが多く、上手く出艇出来ません。ですが、今日落ち着いて出艇の練習をすることが出来て、いつもの不安も少しはマシになった気がします。


帆走練習では、主にロールタックとロールジャイブを重点的に練習しました。ゆっくり動作を確認しながら練習することにより、連鎖的によりわかりやすく覚えることが出来たと思います。


先輩方に付きっきりで教えていただいた1日だったので、新人戦でも活かせるように頑張りたいと思います。


1回生 清水彩音

08/13

Sun

2023

本日はファミリーデーでした。


風速2~4m/s程のコンディションで約3時間
練習と同時にファミリーデーをすることができました。多くのOBの方々や保護者の方々にお越しいただき、日頃からの練習風景を見ていただくことができました。


朝は空いた時間を使って、艇庫の掃除しました。艇の下や靴箱など細かな所まで掃除をすることができました。
私自身初めてのファミリーデーでした。
今回の役割は主にアルゴでOBさんや子供さんをクルーザーに連れていき、ファミリーデーを回すという責任感のある役割をいただきました。
船舶免許は取得して少し経ちますが、大人数
で乗り換えをする時は今でも緊張します。
その中で、ある子供さんが「ヨットやボート
楽しい」と大きな声で話している事が聞こえ
嬉しい気持ちと安心することができました。
来年も良いファミリーデーを行うことができるように、今回のファミリーデーでの手順など忘れないようにしたいと思います。
また、台風対策も行いました。初めての台風対策をして、手順や作業など覚えることが多いのでノートにまとめ忘れないようにします。
保護者の方々、OBの方々、お忙しい中
来ていただきありがとうございました。


1回生 明石

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 7 8 9
10 11 13 14 15
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

★部員募集中!★

京産大ヨット部では随時部員を募集しています!!男女プレーヤー&マネージャー、1回生はもちろんのこと2回生でも大歓迎!!気軽に連絡ください!待ってま~す(*^^)v

最新コメント

[10/23 Harrybep]
[07/22 Robertbroro]
[04/27 EugeneAllog]
[12/27 Jamesbrisk]
[08/14 スーパーコピー ドルガバ wiki]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ksuyacht
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © 京産大ヨット部 ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]